KokiUrakami

オッペンハイマーのKokiUrakamiのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
4.5
原爆を作るまでの展開も面白いが、「作った原爆がどう扱われるか」が面白い。オッペンハイマーはあくまで原爆を作るためのみの役割であり、その後の扱いは100%政府にしか権利がない。虚しくもそれが社会構造である。
原爆をどこに落とすかという話で、「日本に12箇所がある。いや11箇所だ。京都は文化的価値があり、私も奥さんと旅行に行って素晴らしかったから残さないといけない。」お偉いさんの発言はなんとも勝手であるし、少しの私情で多くの大切なものが奪われたと思うと腹が立つが、一方で守られたものもあるかと思うと、これも虚しくも摂理である。広島出身で死ぬほど戦争の授業を受け、京都の大学で輝かしい青春を送った自分は少し複雑な気持ちになった。

本作では原爆計画については1/3で、実はオッペンハイマーvsストローズの覇権?争いが本筋。
これがめちゃくちゃ入り組んでいて、登場人物多くて着いていくのに必死だったが、基本構造を予習していたのでざっくりは理解でき、これまた面白い。

被災者側が描かれていないと批判されていたのは私も同意で、もちろん多少の描写はあるものの現実はそんな綺麗なものでなく、もっと見るに堪えない。映画化したのならそこはしっかり語る責任があると思う。
とはいえ今作においては覇権争いが本筋なところもあるので、描かない理由も理解できるが、語るべきだったとは思う。同時にこうした声を上げることに意義があると思う。

絶妙な危なさと緊張感の演出はさすがノーラン。不倫の演出のとことかめっちゃ怖かった。

3時間は流石に膀胱パンパンで変な汗出た。
KokiUrakami

KokiUrakami