猿知能

オッペンハイマーの猿知能のネタバレレビュー・内容・結末

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

難しかった!
誰が誰でなんだっけを何度も繰り返した。

オッペンハイマー(以下オッピー)達が開発頑張る話と、その後の責任云々の話との大まかにふたつに分類されるのかな?
原爆作った後オッピーの心理描写に原爆投下時の閃光や轟く音とかが彼の中での達成感と道徳心との葛藤に見えた。偉業だけど威力描写会?みたいなので多くの人が引いてたのを感じたり、第三者から見ても(自国が日本と戦ってるから第三者でもないけど)とんでもない兵器を作ってしまった事への業績と後悔が混沌としてたんだなあと思った。
アインシュタインのくれた助言というか予言通り凄い虚しい終わり方をした。怪物の時代が始まる〜!

ノイマンっていう数学者も原爆開発に関わってたはずだから調べたら、やっぱり関わってた。でも登場しなかったのはなんでだろ。京都投下を推してたからかな。劇中で誰かが、京都は素晴らしい町だから投下は避けたいって言ってたけど真逆だよな。

歴史的背景とか分からないのもそうだけど、原爆投下の上にオッピーの人生があるから、広島長崎はサブでオッピーがメインだからって言われてるようで複雑な気持ちになりますた。
長かったけど長く感じなかった。
猿知能

猿知能