peco

オッペンハイマーのpecoのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
4.1
オッペンハイマー、とにかく原作と比較したい。観た後に情報をシャットダウンし、落ち着いて感情を整理して理解したいと思った映画は初めてかもしれない。貴重な映画との出会い。

実験が成功した時の爆発を見て怖いよりも美しいがあった。自然の偉大さに圧巻され息を呑も時が止まった。きっと原爆を見ていた人も理解出来ず、その瞬間はただ偉大さに心を奪われたであろう。

こんなに大きな発明をしても結局はヒューマンドラマがつき、とってもちっぽけだと感じてしまった。政治とか議会とか発明と比較したら小さなことで悩まされる。また人格者だから偉大という訳ではなく、才能を評価されていく。天才でもヒトとして人生があり、山あり谷ありで親近感が湧く映画の撮り方だった。

良心という点では規模が大きくなるほど、自分との共通項が減り数字であったり他人事になっていく。これは自分の仕事でも言えること。京都で新婚旅行の話しをしたり、投下の日にちや規模を間違ったり現実では無いことへの関心の低さが伺える。

音響では空白を持たせたり、音の大きさでインパクトを作ったり効果的だった。映像の光がドキュメンタリーのような撮り方も映像の美しさと特殊効果を発揮していた。

終わった後に初めて映画を観た時を思い出して泣いた。理解者を失うことの孤独さと寂しさが募る。
peco

peco