yuta

オッペンハイマーのyutaのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
4.2
時系列が複数入り混じるから分かりづらい部分も幾つかあるものの、他のクリストファーノーラン作品よりは難解な感じが無く観やすかった印象。アカデミー賞を色々受賞しただけあって良質な映画体験ができて満足度は非常に高い。
他のレビューや感想を見ると広島等への言及が少ないとの内容が多いが、私は日本への言及が少ないのは変ではないと思う。それはこの作品がアメリカ視点の話であり、また核がオッペンハイマーの人生そのものでも彼の人生における最重要な局面でもなかったように感じたから。
この作品で描きたかったのは、オッペンハイマーの発明が当時の世界や今後の世界の在り方を変え、自らがプロメテウスとなって人類を滅ぼしうる手段を与えてしまったことへの苦悩だと思っている。核兵器を開発し実際に使用するまで自分がプロメテウスとなる自覚が少なく、プロメテウスとなるという事の大きさに気付いたのは自らがプロメテウスとなった後で、それは自分が歩んできた道に苦悩と葛藤を抱える結果になった。そしてこの苦悩が終盤、自分がこれから歩む道のために戦うストローズとの静かなる対峙に持って行かれたのがアツい。共にアカデミー受賞を果たしたキリアンとRDJの演技力が魅せる終盤は素晴らしかった。
演出、構成、脚本、キャスティングと随所にクリストファー・ノーランの才能を感じる作品だった。
yuta

yuta