オッペンハイマーのネタバレレビュー・内容・結末 - 343ページ目

『オッペンハイマー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まず、感情論を抜きにしての評価
ミステリーのような陰謀渦巻く戦禍での駆け引き
それを利用しつつも翻弄されたオッペンハイマー。
ミステリと前時代のSFが混ざったような仕上がりで
確かに映画の世界に惹き…

>>続きを読む

IMAX画角も音響も迫力あってすごい良かったので映画館で見れてよかった。

実話に基づいた作品だと、その主人公自体のキャラクター性が好きだったりと、その人にハマっていないと中々のめり込めないので難し…

>>続きを読む

日本人としてこの映画を政治と切り離して見ることはできなかった。
伝記映画とはいえ、核爆発を何か神秘的で美しいものかのように映しているシーンや、核実験が成功して人々の喝采を浴びるシーンは、実際にそうで…

>>続きを読む


仕事の疲れで精神が弱っていたせいか日本の地名や話題が出るたび涙が出そうになった。人間も核も思想もみんな怖い。

実験成功で大喜びするシーン、投下後のオッピー賛美集団の足踏み、目の前で顔の皮膚が焼け…

>>続きを読む

待ちに待った公開日に鑑賞( ´ ▽ ` )
3時間があっという間の、濃密で贅沢な時間でした。

以下まとまり切らない脳内吐き出し


前評判は極力入れずに視聴したので、
オッペンハイマーの世界を変え…

>>続きを読む

ノーランこれはオスカー獲りにきたなと思った。実際獲ったしすごい。ゴランソンも納得の仕事。ただ、個人的にはIMAXじゃなくても可。
しかしまぁ出てる人も豪華。4チームくらいに分けてもそれぞれで1本撮れ…

>>続きを読む

 よかった、と言っていいのか題材的に悩むが個人的には映画として物語として素晴らしい映画だと思った。音の使い方が本当に良かった。
 時系列シャッフルに加えてさすがにあの辺の科学者の関係や確執、時代背景…

>>続きを読む

初鑑賞。

3時間という長尺ですが話の展開が早く、元からオッペンハイマーの史実に詳しくないので着いていくのに必死でした。
それでもなおノーラン節が炸裂していたので良かった。

冒頭の水溜りに落ちる雨…

>>続きを読む

これはおもしろいなあ!

オチがかなり良かった。ロバートとストローズの見てる世界の絶望的な差よ、、、
いや、ほんとにオチが良かった。このモチーフの扱い方としてこれ以上ないとおもう。

全編途切れるこ…

>>続きを読む
爆発シーン直後のスクリーンの中の喝采と、全く笑えない日本人の観客。それを体感出来ただけで劇場で観た意味はあった。

あなたにおすすめの記事