オッペンハイマーの作品情報・感想・評価

オッペンハイマー2023年製作の映画)

Oppenheimer

上映日:2024年03月29日

製作国:

上映時間:180分

あらすじ

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

小栗旬

小栗旬の感想・評価

4.3
好奇心は災いの元ってアリスも言ってた

政治、軍事、科学色んなモノが混ざりあって
ガッテム

あとなんかいっぱい好きな人出てた笑
ToSh

ToShの感想・評価

4.0

第二次世界大戦下、アメリカで立ち上げられた「マンハッタン計画」。これに参加したオッペンハイマーは、優秀な科学者たちを率いて世界で初となる原子爆弾の開発を行うこととなった。しかし原爆が広島・長崎に投下…

>>続きを読む
ゼロ

ゼロの感想・評価

4.8

この男が、世界を変えてしまった。

突き抜けた作家性とメガヒットを両立させる鬼才・クリストファー・ノーラン監督の作品。今回のテーマは、世界初の原子爆弾を開発した「原爆の父」として知られる理論物理学者…

>>続きを読む

2024/No.038
言われていたとおり、原爆投下の瞬間はない。でも、映画館で観る価値のある音響効果と、視覚にも訴えるものがあって、胸がぎゅっと締め付けられた。
けれども、難しかった。。。何の先入…

>>続きを読む

『“向き合わない”逃げ道を作らない__。』




“頭がグワングワンして頭蓋骨割れる衝撃。”



本作はバットケイブなアメコミ映画でもSFタイムサスペンスでもない、実在したある一人の天才科学者の…

>>続きを読む

2023年製作
アメリカ映画

あまり事前に予告やレビューを観ずに鑑賞。
時系列が3つあるが、しばらく54年と59年の前後関係が分からず(というのはカラー:新しい/モノクロ:古い、という先入観にとら…

>>続きを読む
ヒロ吉

ヒロ吉の感想・評価

4.0

レイトショーにて字幕鑑賞。

”物理学300年の集大成が大量破壊兵器なのか?“

ナチスドイツが原爆開発を進める第二次世界大戦下の激動の時代、いかにして大量破壊兵器が作られたのか?
原爆の父オッペン…

>>続きを読む

 原爆を開発してしまった天才科学者のお話。歴史・政治がメインで物理云々の話はそこまで出てこなかったので文系の自分でもその点に関しては大丈夫でしたが、シーンが目まぐるしく変わりますが終戦後とそれまでの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事