オッペンハイマーの作品情報・感想・評価

オッペンハイマー2023年製作の映画)

Oppenheimer

上映日:2024年03月29日

製作国:

上映時間:180分

あらすじ

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

rin

rinの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

(別媒体から感想を転記)

2024/03/31
反戦映画ではあるけど、マンハッタン計画を中心に描くアメリカ政治劇のテイストが強い。反戦より、政治の趨勢で特定の知識人が排除されるパージの力学を捉えた…

>>続きを読む
c

cの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

原爆の父もふつうの人だったんだなと思って観てた

感情が忙しい…
その道の同志集めて好きなこと研究するの(しかも研究費の心配なし)絶対に今まででいちばんの生きがいを感じるよなと思う 作ってしまったも…

>>続きを読む
みさ

みさの感想・評価

3.8

音と映像、やっぱいいよね

時間軸は、映画が始まるところが0で終わりが100と思わない方が絶対いい。
隣で見た旦那は見終わった後の顔がやっぱり険しかった

外国の原爆への感情は、私たち日本人とはやは…

>>続きを読む
Ryusei

Ryuseiの感想・評価

4.7
爆破音と不穏な空気を群衆の称賛する音で表現。
裁判シーンが多い中であっという間の3時間。
みぜ

みぜの感想・評価

3.8

予習動画を見て、満を持して映画館へ。

見に行って思ったのは、量子物理学への知識はそこまで要らなかったなと。
それよりもとにかく登場人物が多いので、登場人物まとめ動画見ていくのが良いのかも。(主観o…

>>続きを読む

背景知識が無さすぎて細かい内容を理解するのが難しかったけど、映像と音の表現が素晴らしくて見入ってしまった。

実験シーンやオッペンハイマーが賞賛されるシーンは複雑で涙が出そうだった。

解説読んで色…

>>続きを読む
moonsleeps

moonsleepsの感想・評価

4.5

無料チケットを使いたくて六本木まで行ってきた

長い!し、時系列もバラバラ、専門用語が多くて途中意識が飛びそうになること何度か

しかし、
科学者は研究を突き詰め、不可能を可能にしたり、未知を既知に…

>>続きを読む
デイン・デハーン!

このレビューはネタバレを含みます

まーむずい。前情報ないと時系列わからんすぎてきつい。ただ分かれば原爆讃歌でもないし、1人の科学者の葛藤、大量破壊兵器を生み出してしまった罪みたいなのを綺麗に描いているとは思う。

あなたにおすすめの記事