オッペンハイマーの作品情報・感想・評価

オッペンハイマー2023年製作の映画)

Oppenheimer

上映日:2024年03月29日

製作国:

上映時間:180分

あらすじ

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

まず最初に言っておきたいのは、この映画をストレスなく観るためには、ある程度の予習が必要だということだ。普段はあまり事前情報を入れない方なのだが、この映画を丸腰で観ていたら前半で置いてきぼりを食らうと…

>>続きを読む
あかり

あかりの感想・評価

4.2

原爆実験のシーンで不安を駆り立てる音響がさすがって感じ。こーゆーところやっぱりノーラン好きだなって思った笑事前知識いれてったら3時間全く眠くならなかったでもちゃんと全部わかってるかっていったら多分5…

>>続きを読む

途中で時系列とか人物を見失いかけて集中力がいるなと思ったのと、映像、音響的に映画館で観てよかった。トリニティ実験のシーンの長い沈黙とその後の轟音が印象的だった。成功スピーチ時のフラッシュバックと、大…

>>続きを読む
Beige

Beigeの感想・評価

-

3時間なのと"予習が必要らしい"にとらわれ
公開からなかなか行けなかった。
思ったよりトントン進んでいくし
予習なくても
カラーが過去、オッペンハイマー
モノクロが現在、ストローズ
とだけわかってい…

>>続きを読む

結局原爆投下を正当化されてるようにしか見えなかった
被曝の様子をワンシーンでも撮って欲しかった

あと、「自分は最低だと言う奴は最低じゃない」的なセリフなんか腹たった
最低な自分を許してって言ってる…

>>続きを読む
i

iの感想・評価

-

これは科学者たちの知の追求であった
知能の発展、追求は時として暴走し、利用される、いつの時代もそれが定めだ
peopleが見えなくなる
それは誰のための追求なのか。
ひとりの伝記的映画の要素が主であ…

>>続きを読む

ノーラン監督っぽい映像で、物語についていくのはかなり観ながらの思考体力を要するけど、なんか凄かったというのが率直な感想
原爆実験成功のシーンの実際の時間ではなく体感時間としての描写が、良かった
やっ…

>>続きを読む
potpourri

potpourriの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

実験の時の緊張感がたまらなかった。
本当にあの場にいるかのようなドキドキ感、無音になり息遣いしか聞こえない瞬間、成功した時の嬉しさとそのあとどうなるかわかっているからこその恐怖、悲しさ全部が一気に押…

>>続きを読む
RinY

RinYの感想・評価

4.2
マジで難解だった。
でも楽しめた。ただ長かった。でも観てられた。
>>|

あなたにおすすめの記事