オッペンハイマーの作品情報・感想・評価

オッペンハイマー2023年製作の映画)

Oppenheimer

上映日:2024年03月29日

製作国:

上映時間:180分

あらすじ

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

ユナイテッド・シネマとしまえんのIMAX上映で鑑賞。久々のとしまえん、いい映画館だよローカルな感じで。

監督自らあちこちで何度も言ってるように、これは「大きな画面で」「映画館で」観る事を前提に作ら…

>>続きを読む

やっと見れた。
うーん、結局、この映画でさえ核爆弾を単なる規模のでかい爆弾として描いてないか?
皮膚が爛れてる描写とかあったが、詳しく解説してるシーンでも放射能についてスルーしていた。
それはなぜな…

>>続きを読む

オッペンハイマーと彼が作り出した原爆を褒め讃えるような内容ではなくあくまで原爆製造と使用に関する流れの中でオッペンハイマーに何があったかのお話。どちらかと言うと連邦捜査局にかけられた容疑についての審…

>>続きを読む
Kana

Kanaの感想・評価

4.0

原爆の父オッペンハイマー、1人の科学者が歩んだ人生の苦難、手に入れたものと手に入れられなかったものを描いた話。

バービーの炎上も相まって原爆の描写ばかり着目された封切だったけれど、映画が始まったら…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

結局、どの時代でも最小単位の人間を最小単位の人間そのものが見えなくなってしまう。アメリカは誰が守ったのか。日本を誰が守るのか。
Aimi

Aimiの感想・評価

3.5

1人の研究者が真摯に向き合った結果が原子爆弾だった。
罪のない命が一瞬で消える恐ろしい兵器でありつつ、電気がある快適生活に欠かせないエネルギー。
使い方次第だとよく言ったものだけど、これほど難しいも…

>>続きを読む
ろめ

ろめの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

戦争を前にしてしまうと、誰が絶対的に悪いとかは言えないと思った

オッペンハイマーという実在の人物の経歴くらいは予習していったほうが分かりやすいかも(時系列順に話が進む訳ではなく、視点も入れ替わるシ…

>>続きを読む
s2

s2の感想・評価

3.9

長かったし複雑だったけどめちゃくちゃ面白かったしほんとに見て良かった。
キリアンマーフィー良い。
トリニティ実験が成功してみんなが歓喜するシーンが複雑で印象的だった。
最後のアインシュタインとの会話…

>>続きを読む
ShinoTakai

ShinoTakaiの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー賞受賞作品は思いの外がっかり的なイメージがあるし、長いし、キリアン・マーフィそんな得意じゃないから観ようかどうかずっとずっと迷ってるうちにこんなに遅くなってしまった。

特にこの1ヶ月ぐ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事