オッペンハイマーの作品情報・感想・評価

オッペンハイマー2023年製作の映画)

Oppenheimer

上映日:2024年03月29日

製作国:

上映時間:180分

あらすじ

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

EDDIE

EDDIEの感想・評価

4.4

音響の海に溺れる怪作。人は何故“炎”という武器を手に入れたか。その脅威と対峙し自責の念に潰される開発者。男の苦しみはつゆ知らず糾弾し続ける政府関係者。大事なのはこの映画を観て何を思うか。第一号が現れ…

>>続きを読む
ももじ

ももじの感想・評価

3.7

この監督の作品は必ず観るようにしているので、公開してすぐに観に行きました。
忘れてたけど、記録。
なるべく前情報を入れずにいたつもりなんだけど、アカデミー賞その他でいろいろ話題になってたからね。やっ…

>>続きを読む

クリストファー・ノーラン監督『オッペンハイマー』(2023)

kino cinema 新宿にて鑑賞。

物理を司ることと世界を支配することのすり替えによる、1人の人間の変異ー心は物質ではないという…

>>続きを読む
思っていたより聴聞会にフォーカスが当たって、いわゆる法廷ドラマ的なものだったのでそんなに興味深いものではなかった
RYUYA

RYUYAの感想・評価

3.5
歴史の勉強になった。もう一回見返したい
ふむ

ふむの感想・評価

3.8

原発を開発指揮したオッペンハイマーの話。観ないよりは観ておいた方が良いけど、説明不足で頭が混んがる系。原発をどこに落とすか決めるシーンは軽くて、とても辛い。感動なし。感情移入なし。
敗戦国への配慮は…

>>続きを読む
ゆらり

ゆらりの感想・評価

4.2
難しかった

IMAXでこんなに顔面を見せられることになるとは。唐突な例だけどセリフと顔の政治劇『シン・ゴジラ』などと比べると、演技を観る楽しさがあった(シンゴジは大好きだし、通じるテーマもあるな)。でもセリフを…

>>続きを読む
yunag

yunagの感想・評価

4.2

史実を基にしており他のノーラン作品とは少し異なる印象。ただCGを使わない点などノーラン作品のエッセンスはちゃんと残っている。3時間常に劇伴が鳴っており、登場人物も多く常に会話が繰り広げられるので情報…

>>続きを読む
体力が奪われます

あなたにおすすめの記事