456京都公式

オペレーション・フォーチュンの456京都公式のレビュー・感想・評価

5.0
それにしても覚えにくいタイトルですね

ガイリッチー作品と知らずに鑑賞しました

さすがのオープニングにさっそくそそられます
これにやられない客はいないでしょう

ガイリッチー作品と知らずに鑑賞しました
ので
しばらくヒューグラントと気づきませんでした
(ピグミーの)小さなひとを演じるのは知ってましたが演技の幅が広いんですね
武器を売りまくっておいて戦災孤児を助けてる設定のいかがわしさが似合ってます
悪役が続いていますが2枚目スターのあがり感が強いです

ガイリッチー作品と知らずに鑑賞しました
とはいえ
西川かの子が出てるとは驚きました
でもちがいました
オーブリープラザでした
どうやら彼女は今年のLOEWEキャンペーンガールみたいなので
日本でいう北野武的な人なのでしょうか?
だったら西川かの子さんでも良かったのではなかったかと思います

ガイリッチー作品と知らずに鑑賞しました
けれど
そういえば移動の距離や見せ方(演出)がガイリッチーでした
でも
もしかして監督自身は
いかにもガイリッチーな作品にならないように注意を払っているのかもしれません
バートバカラック「雨にぬれても」は自分のルーツとの
決別宣言のようにも聞こえてきました

ジェイソンステイサムを目当てに鑑賞していながら
ガイリッチー作品だと知らなくてすみませんでした
おまけに
彼について何も書かずに終わって本当に申し訳ありません
せめてタイトルは覚えるようにします