ヤーラに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『ヤーラ』に投稿された感想・評価

イタリアの捜査がざっくり過ぎることだけが印象づけられる(笑)
ヨーロッパってそんな感じだよね、なんだっけ、アマンダノックスかな?フランスの捜査がざっくりなことが分かる。
kmg

kmgの感想・評価

3.0
一概には言えないけれど、真っ直ぐ信じて向き合ってくれる人がいるってすごいな〜 信条を曲げずに進む人は強い人だ

科学技術の発展に驚かされた。DNA鑑定による捜査が始まってから、ワクワクが止まらなかった。犯人が上がってからの証拠集めの荒々しい手段にもびっくり。
一方で、遺伝子の変異体を奨学生が発見するまで捜査グ…

>>続きを読む
90分映画は起承転結が簡潔だからよく合間に見るんだけど実話で4年間以上判決が下されないのをミチミチに隙間なく詰め込んでいて良かった!
実話だから仕方ないけど淡々と進んで劇的な逮捕劇はない
捜査が民衆の自主性とか笑ってしまった
ある意味無能な警察をアピールしてるようにしか思えなかった
結局物証もDNAだけなのも、なんだかな
chino

chinoの感想・評価

3.3
気分どんより 嫌な事件

強引でも捜査を進め犯人を見つけてくれて
親目線的にはまあ良かった
とはいえ 愛する子どもは戻ってこない

愚かな犯罪犯し逃げてもつかまる
終身刑になるぞ
そう人々に伝える映画
イタリア映画。
実在の事件を元にしたサスペンス。

倫理の際を走る検事と、それが社会現象化するのは順当。ハッピーエンドはあり得ないが、それでも科学によって真実が明るみに出るのはポジティブではあると思う。
tada

tadaの感想・評価

3.0
捜査が強硬だったなぁ。事件の背景や被害者家族の心情にはあまり触れられていなかったので淡々と進んでいく感じであまり入り込めなかった。

イタリアで起きた少女殺人事件を基にした実話ベースのサスペンス。
実際の事件の展開に忠実に、淡々と、直線的に経緯と捜査と裁判を観せるが、演出は抑えめで映画としては地味。
ただそこに逆にリアリティがあっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ハリウッド作品には優れた実話クライムものが多い。ただヨーロッパの作品ではあまりお目にかかった記憶がない。それだけに、この作品は印象に残った。冒頭からラストまでまったく飽きることはなかった。

厳密に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事