黒い家に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『黒い家』に投稿された感想・評価

L

Lの感想・評価

-

原作、日本版と見て、韓国版のリメイクがあると知って鑑賞。韓国映画は初めて見ました。

日本版と比べると流血描写多め。演技は上手いのかどうなのか分からないけど、イファ(菰田幸子ポジション)は日本のサス…

>>続きを読む
ラルフ

ラルフの感想・評価

3.0
オリジナルの日本版はサイコパス感を全面に出した衝撃的な作品だったけど、韓国版は若干モンスターっぽいホラー感漂う感じ。


大竹しのぶの怪演を超えてはいなかったけど概ね満足のいくリメイク。
yukko

yukkoの感想・評価

3.0

ファン・ジョンミン祭り第15弾。

なんだかなー。
ちっともハラハラしないし、韓国映画にしてはヌルい。
ファンジョンミンも全く活かされてない。

結構映画観てるけど、日本の黒い家観て無いんだよなー。…

>>続きを読む

保険金殺人をするヤバイ客に目を付けられてしまった保険会社社員のはなし。

サイコパスというよりもキラー系映画に近いような感じでした。
失血を知らない無限の血液ハンパないですけどグロスプラッター系では…

>>続きを読む
ナミ

ナミの感想・評価

3.8
日本版よりホラー色が強め。狂気性のある演技を観るなら日本版の方がいい。
これはダメですよ。
リメイクするなら、ちゃんとして欲しいですね…

日本版での、サイコな部分だけを切り取ったら
そりゃあこんなんなってしまいますよね。

もしもリメイクで無いのであれば、良かったのですが…
昔、大竹しのぶさんがやった「黒い家」の韓国版。
大竹しのぶさんの狂演ぶりからするとサスペンスではなくホラーになってしまうのね。

まぁ、にしても悪女は最高です(笑)

部員から借りてなんとなく観賞。

結果、森田芳光監督版がどこまで最高なのかの確認にしかならなかった。

とにかく"奴"に情状酌量の余地を与えるかの如きクライマックス、あれは残念過ぎる。

しかしなが…

>>続きを読む

保険会社で働く男。
とある案件を巡り訪れた一軒の貧しい家族。

危ない目つきの主人と美人な妻と口数の少ない小学生の男の子が住んでいた。
すると保険屋がいる最中、息子が首を吊り自殺をする。

明らかに…

>>続きを読む
日本版に比べたら全然。
別タイトルにしたほうが良かったかも。

あなたにおすすめの記事