ミューズは溺れないの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ミューズは溺れない』に投稿された感想・評価

ふかい

ふかいの感想・評価

4.1

冒頭の視線の交わらなさのシーケンスからもう好き。
かつて好きだった人から言われた「私と関わる人はみんな不幸になる」という台詞が劇中でそのまま反復され、その重い扉をこじ開けようと腐心していた日々を思い…

>>続きを読む

オンリーが多すぎて音の違和感はなかなか慣れなかったが、自己と船の破壊と創造を繰り返し、他者と自分を受け入れていく表現はよかった。

アイスの雨音でも存在感を放っていた若杉凩さん、男の子かと思ってたけ…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

2.0
カットの繋ぎ方と劇中の音がBGMになってくやつの違和感があって、のめり込めなかったです。。。主役の女優さんは素晴らしかったと思います。
先輩におすすめされたやつ

最高〜
音が面白い、絶対映画館で見た方がいい
高校生青すぎて苦しい
手で考えてから決める
他人にどう思われてるかじゃなくて自分がどう思うか
HO

HOの感想・評価

-

「燃ゆる女の肖像」をやはり思わせる、描くことと描かれることが孕んだ繊細でみずみずしいエロティシズム
恐怖に縮こまっていた彼女が、恋した相手に抱き止められて、砂の上をぎこちなく滑りながら船出していくラ…

>>続きを読む
Garu

Garuの感想・評価

3.9
大きな世界へ

未熟な感性をとても上手く描いている。演じている。
大人になったら解決してるのかと思いきや、薄めているだけのような感情。

こんな映画をもっと観たいなと思う。
mmm

mmmの感想・評価

4.0

つくっては壊す
劇中で主人公が創作する船のような
衝動の元につくられたような作品。

他者のことは分からないという
前提をもった上でする会話が
キャッチボールというよりドッチボールみたいで
印象的だ…

>>続きを読む
dxdxd

dxdxdの感想・評価

3.8

「百合映画」「LGBTQ映画」とか何かで括って大人たちの意図で消費させない青春映画だった。

異性恋愛に馴染めないマイノリティな主人公たちが短絡的な解決でなく、お互い寄り添い相互理解の入り口に立つの…

>>続きを読む
世界の果てに置き去りにされた宇宙人のような気分になった。

解体中の家から室外機がぶら下がってるの、ゴア表現を見てるみたいで良かった。

卵かけご飯の食べ方マネしてみようかな。

溺れている少女。時計を分解してネジを取り出すことは、彼女の時間が止まってしまったことに呼応する。今の世界から抜け出すために船を作る。少女二人が船を押すショットには、明らかに希望のようなものが託されて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事