ミューズは溺れないのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ミューズは溺れない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<

・部屋の中で船を作りながら、西原が木崎を見る瞬間に背景が海に変わるシーン凄く良かった。
・1対1の関係性が安易に『恋愛』(同性間であっても"多様性への理解"的なレッテルで)、に落とし込まれることに対…

>>続きを読む

【日記】
あーまたか、と思った。
知人いわく、
よく呼び寄せられてる人だよね、と言われる。
どういう事かというと、そういう時って大抵は映画を観たあとに作中とリンクした事に直面したりする。

例えば、…

>>続きを読む

この映画を観て気がついてしまった、若杉凩さんが好きな理由。
中学のときに気になっていたあの子と重ねているからなのかもしれない…
会いたいな、元気かな、あの子。

自分の気持ちって自分にしかわからない…

>>続きを読む

朔子にとって圧倒的な画力を持ち孤高な存在である西原からの愛を受ける。誰も愛したことのない朔子は人と交わりながら愛を知り、成長する

うまく3行でまとめられなかった💦💦

創作シーンの音楽の使い方が巧…

>>続きを読む

最初は分離しているように思えた少女二人の関係をめぐるドラマと創造への葛藤が、後半にかけてガッチリ噛み合う構成に脱帽。見る/見られるの視線劇、主人公の心境を階段で表現する手管も繊細で素晴らしい(とりわ…

>>続きを読む

破壊と再生をテーマに、GLというよりは百合って感じの青春映画。死ぬかと思ったあの頃の葛藤なんて思い返せば、こじんまりとしていて大したものではないとノスタルジックな気分に浸れる。
Aセクとビアンの恋愛…

>>続きを読む

カランコエの花や、橋口亮輔作品とはどこか違う同性愛の話。何より監督が授賞式で言ってたが、同性愛よりも絵と創作が本来のテーマぽい??
表面をみて描くしかない絵から、内面を見出す。
友達の女の子がちょっ…

>>続きを読む

冒頭の事件から、最初の階段までのシークエンスが百点満点。特に、絵画が出現するシーンが秀逸。(個人的にはここまでが映画のS#1かなと思っている)

真っ白な壁と、漏れ出る光。これも白。つまりあの空間は…

>>続きを読む

第31回映画祭TAMA CINEMA FORUM「第22回TAMA NEW WAVE」オンライン配信にて鑑賞。

傑作『アイスと雨音』コンビともいえる森田想と若杉凩や、インディー映画界のスター川瀬陽…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事