ミューズは溺れないに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ミューズは溺れない』に投稿された感想・評価

Tina

Tinaの感想・評価

3.5

恋愛とか友だちとか未来とか、分からないものや見えないものってなんとなく不安。人と違う自分も不安。朔子や西原にも「人と違う自分」に対するゆらぎがあったと思うけど、個人的にはそれを栄美の方にむしろ強く感…

>>続きを読む
ゃ

ゃの感想・評価

3.5

青春、眩しすぎて目が眩んじゃうね
西原役の俳優さんがミステリアスで素敵だったな〜他の出演作も見たい!
食卓のシーンは妊婦さん生卵食べて大丈夫!?引越し前だからあまり新鮮なものじゃなさそうだし…と勝手…

>>続きを読む

溺れるシーンから始まる『ミューズは溺れない』。好きだなと思えるシーン、セリフがたくさんあって、とても82分とは思えない満足度。こんな祝祭感に満ちたラストが来るなんて想像してなかった。
音の使い方がと…

>>続きを読む

青春映画はいわゆる「サクセス・ストーリー」とは真逆の作り方になる。起承転結がしっかりしており登場人物の成長が分かりやすく描かれる後者に対し、青春映画はストーリーラインも登場人物たちの成長も分かりやす…

>>続きを読む

《エイゼンシュタインの再来かっ!》

【1】

2日続けて2度観た。良く分からなかったからではない。良く分かったからこそ、そうせずにはいられなかったのだ。

これからこの映画を「内容」と「形式」の両…

>>続きを読む
て

ての感想・評価

2.5
主演の上原実矩さんがトークショーに出演ということもあり、観て来た。
芝居の考えや葛藤を聞けて良かった。

自分への葛藤を10代の目線で描き、自分への答えを出すため、壊して創り、自己を産み出していく作品でした。

今日のトークショーでは、主演の上原さんのドタバタした感じに魅力を感じたと浅雄監督は言ってまし…

>>続きを読む
nicoden

nicodenの感想・評価

4.1
映画を観に行った時、これが見れて良かったと思えるシーンがあると一番嬉しいのですが、この映画にはその瞬間があって、素晴らしい映画体験でした!
今、観に行くべき映画!

創り出すことや人間関係は、海で溺れたみたいに苦しくて、もがいてももがいても、誰もすくいあげてくれない気がして苛立っていく。そして苦しみながら創り出したものも、いつかは跡形もなく破壊される。西原は絵に…

>>続きを読む
創作の曲がすごく好きだった!

見つめ合うという時間をみると最近自動的に泣いてしまう

キャストがとにかく良い!みんな好き

あなたにおすすめの記事