もうひとつのことばに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『もうひとつのことば』に投稿された感想・評価

saeki

saekiの感想・評価

-
軽く観れてよい。
少し前のことなのに、コロナ禍自体フィクションのようだ。

2024年25本目
toshi

toshiの感想・評価

3.4
ガイドの方のジョークちょっとユーモアの領域を越えてきてしまっている(笑)
kuraudia

kuraudiaの感想・評価

4.0
面白い脚本、色々と自分に置き換えて考えさせられる。
英語を話す自分は、日本語を話す自分とは、別な自分を創り探したりする意識は理解出来て、そこから人生を考えたりするし。コロナ禍は時に考えた。
jyave

jyaveの感想・評価

3.8

英題:in another language
日本劇場公開日:2022/7/22
キャッチコピー:こんなゲーム、してる場合?
サブコピー:【ルールその1】お互いの人生に立ち入らない
      【ル…

>>続きを読む
さらさ

さらさの感想・評価

3.6
自分そんなには影響を受けてないほうだったけど
コロナ禍って仕事も恋愛も特殊だったよなー
出会うはずの出会いも無くなってしまったというか
とと

ととの感想・評価

3.3
見慣れたはずの東京が本当に美しい
3、4年前の東京の空気がぎゅぎゅっと閉じ込められた作品
全然最近のはずなのに懐かしくなっちゃう
つこ

つこの感想・評価

5.0
印象に残った。
なりすまして過ごすこともしてみたいと思った。
ayumi

ayumiの感想・評価

-
自分のこれまでや今の生活を全く知らない人との限定的な関係ってなんかいいな〜
そういう関係だからこそ話せることもありそう。

コロナ禍で仕事や夢がなかなか上手くいかない中、ワンコインで英会話の交流が出来るカフェで出会う男女を中心に描いた作品。
知らない人と少しの時間で自分を偽って交流する事の意味がいまいち理解出来ず、逆にス…

>>続きを読む
tora

toraの感想・評価

3.5
コロナ禍のさまざま。マスクや母国語ではない言語を話すと、別の自分になれる感覚や匿名性が出る感じはよく分かる。
虚構の世界は一瞬だからこそ輝く。コロナ禍は輝きが失われた時期だったと思う。

あなたにおすすめの記事