ほとぼりメルトサウンズに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ほとぼりメルトサウンズ』に投稿された感想・評価

色々よくわからない内容だがなんかスッと観れる

心のやさしい時にしか5時のチャイムは聞こえないんだよ…

なんかセリフとか雰囲気がイイ👍
2298

2298の感想・評価

2.7
ぐーたらと観てられる心地よい映画。
最後いなくなっちゃうのが、なんか悲しい。

『いいの、いいの、映画なんだから』・・・と自分に言い聞かせつつ観ているのですが、ど~しても“突っ込んで”しまう自分がいるんですよねぇ
庭に“不法侵入”・・・まずは警察だろっ
若い女性一人・・・わけわ…

>>続きを読む
late90s

late90sの感想・評価

3.8
「5時のチャイムは心が優しい時にしか聞こえない」

とにかく優しい映画だった。

コトちゃんが最後に家を出ていくシーンで「今日も帰ろ〜」っていうのめっちゃ良い。

竹さんは猫だったのかな〜
SJ

SJの感想・評価

3.6

おばあちゃん家の庭に建てられたダンボールハウスと音集めをしてるおじいちゃんをサラッと受け入れる主人公コト。
気がつけばみんなで食卓を囲んでみんなで音集め。
今の世の中ではまるで夢物語のような光景。

>>続きを読む
いい映画。
リアルもこれくらい脱力感あっていい。
この監督好きかも。
Yuya

Yuyaの感想・評価

4.0

ハハハ…いや 4人+1名のさ
キャラ立ちまくってんだよ 無駄にね

凄く不自然な状況と環境のさなか
めっちゃ自然に馴れ合ってゆく関係性
いや もしかしたら 人間らしくさ
人間くさく 人間であろうとす…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

現代のおとぎ話のような作品であり、山田君や浩子さんにとっては玉手箱のない竜宮城に行っていたようなお話。

集まったみんなが擬似家族のように和気藹々と暮らしタケさんの音集めを手伝っていくことが結果的に…

>>続きを読む
まや

まやの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

かなり好きな映画だった。
日常の音を集めてそれを音の墓に入れて
行く老若男女4人の物語。

設定が斬新でとても面白かった。
みんながみんな相手のことをよく知らないのに繋がりがきちんとあって4人で楽し…

>>続きを読む

近年いくつもの映画で描き出そうとしていた「多様性」というものを始めの1シーンで乗り越えてしまった。主人公コト(xiangyu)の懐の深さ、境界の曖昧さが救い。

奇妙な話だけれど、画の決まり方が素晴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事