ラピュタん

四畳半タイムマシンブルースのラピュタんのレビュー・感想・評価

4.5
四畳半神話大系はプロローグに過ぎなかった


茹だる夏の日、リモコンのお通夜が209号室で行われ、われらが四畳半物語が新たに始まった 

本編はココから…

壮大なるタイムマシンの無駄遣い💧😅💧
しかも、宇宙崩壊を招きかねない大事件の舞台は、何と出町柳周辺しかも徒歩圏内👟!
ーーより正確には、幽水荘と銭湯と下鴨神社界隈のみ 
(壮大なSFワールドを期待してはいけない)

しかーし、それが良いのです
明石さんの活躍さえ見れれば!  んねえ?

もちろん、曲者の面々は相変わらずで進歩はなく安心ですし、例えば羽貫さんのショートパンツ姿などに代表される細やかな?さりげない?ファンサービスにもあふれていました

夏が恋しくなること請けあい!


動きがキレキレなところがも少し多いともっと嬉しかったかも、ですが
最後に一言、言わせてもらえるならば、
「あゝ、終わってほしくなーいっ!」

(夏休み最後の日の、あの切なさ)


予習は必須では?
アニメを見ないのはもったいないので…
最小限なら?
もしも時間がない場合は
例えば、最初の2話とMISOGI編と…最後の2話とかでぜひ予習して臨もう!


夏が恋しいと感じたことがある人なら、
年齢を問わずどなたにも!
カップルに好適!

なお、学生さんには必修科目となっております🐶


⭐️原作を読んで鑑賞も◎
 タイムマシン登場まで読んでから鑑賞しましたが、
 ナレーションが忠実でびっくり
⭐️もっさりした新しいキャラが登場
 もっさり感☁️は、どう描かれているか?
⭐️ドラえもんへのオマージュ キラリと
⭐️明石さんとの出会いのシーンあり
 あんな風だったとは!😝
⭐️味のあるクーラーは、木目調!
 大活躍で、もはや神々しい
⭐️オートロックのない下宿ってよき
 学生どうしの距離感がステキ 
 それから、一緒に銭湯に行くって、
 もうないでしょうから郷愁を飛び越えて
 憧憬ものかと

🌙 ネコラーメン🍜も見たかった…
 幕末太陽篇とかで、で出てきてほしい
 と思ってしまいます…続編を熱望
ラピュタん

ラピュタん