四畳半タイムマシンブルースのネタバレレビュー・内容・結末 - 31ページ目

『四畳半タイムマシンブルース』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『四畳半神話大系』は知っており、森見登美彦先生も別作品で知っていたため、そして何よりポスターに惹かれて鑑賞。

悪魔的融合をしていたとは露知らず。こんなに満足度が高い映画は久しぶり。伏線に関して色々…

>>続きを読む
謎の郷愁感と清々しさ。胸中に広がる温かさ。
四畳半神話大系も本作も、小説もアニメも映画も、馬鹿馬鹿しくて、愛おしくて、きっと一生好き。
そうなるように「もう決められている」ということか。
最後の台詞が最高

スタッフが変わって不安だったが、心配する必要なかったな

“四畳半不可思議時空移動絵巻”

個人的ノイタミナベストアニメの1つである『四畳半神話大系』。本作は同じ森見登美彦による同名小説が原作となっており、『サマータイムブルース』のストーリーを四畳半の世界…

>>続きを読む

まさにサマータイムマシンブルースを四畳半のキャラクターで再現した内容。大筋はサマータイムマシンブルースだけど、しっかり四畳半の世界観になっていて違和感がなかった。
やっぱり皆いいキャラしていて観てい…

>>続きを読む
あなたたち!相変わらずでかわいいねぇ〜
過去になってしまった。ちゃんと過去になるんだよ。

結局帰路には迷子犬と雨のビートを選んでしまいますよね。そういう感じの再会でした。

原作既読だったから内容は知ってたけど、あの作画でキャラクターが動いてるだけで満足。
結果的にクーラーが使えなかったのは1日だけだったってことか。ただ現在時点で壊れたリモコンと、ケチャが掘り起こしたリ…

>>続きを読む

最高だーーーーー‼️‼️‼️‼️‼️
もう下鴨幽水荘メンバー大好きすぎる😂

どこかで見たことのあるタイムマシン最高💚

師匠が25年後もまだ住んでるの最高😂
城ヶ崎先輩カッコよすぎでは⁉️kaor…

>>続きを読む

原作未読。四畳半神話体系のアニメとサマータイムマシンブルースの映画は見た。
ざっくり言うとサマータイムマシンブルースの話の流れを四畳半のキャラでやるという話だった。元々の話の完成度が高いのでそれでも…

>>続きを読む

未来において息子くんが自分自身からリモコンを受け取っていた点と、「今日」という過去の会話を主人公が忘れていた点が少し気になった(後者はスルーできるくらいのズレだけど)。

全体的に脚本の、というかギ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事