ホラーな夜道

イニシェリン島の精霊のホラーな夜道のレビュー・感想・評価

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)
4.5

家でスリービルボードを鑑賞し、かなり面白かったので劇場にて本日鑑賞しました。
まずは情景の美しさに感動、これは終始感じられるので、劇場の大画面だからこそ、自分もそこに行ったかのような気になりました。

さて、今作は"友情のもつれ"
前作もそうですが、マクドナーさんは様々な登場人物に感情移入させるのが上手いし、移入させた上で"自分ならこうはならないのになぁ"とか考えさせるのも上手い。
そもそもそう思ってる自分も、社会的に見ればしがない男、未来に名を残すわけでもないただの人間なんだよなって思うし。
はたから見たら自分はどう思われてるのか?という疑念も、孤島というコミュニティの狭さで色濃く描写されており、人間関係の愛しさ、脆さ、切なさ、難しさをジメッと感じとれる。
それから、登場する様々な動物たちの、人間に何かを訴えかける表情が凄いです。
人も動物も演技に魅せられまくり。
アイルランド冷戦をある程度調べてから観たので、当時の用語(IRA等)を理解した上で観たら(調べなくても影響はほぼありませんが)ほんのちょびっとだけ内容がスッと入ります。

総括すると前作同様、"人によって物事の見方は違うんだぜ"と知らしめてきますね。
とりあえず、かくかくしかじかあっての、ラストシーンがアツい。
文字通り、どんよりMAX(良い意味で)って感じで、最高でした。
ホラーな夜道

ホラーな夜道