ミーミミ

イニシェリン島の精霊のミーミミのレビュー・感想・評価

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)
4.5
職場で仲良しの友人が居る
暇があるとずっと彼女と四方山話をしている

でも
価値観的には一緒な訳はないやね〜


「イニシェリン島の精霊」って映画を観たいんだ〜って言ってる私

これね、親友から絶交を突きつけられる人の話なんだよ〜

だからかなり怖くって今から震える感じでさ〜挑むような感覚なんだ〜


彼女は言う。

映画は娯楽だよ〜肩にチカラ入れて観るモンじゃないよ〜そんな観方するんだね〜笑


そうなんだよね〜そうなんだけどね〜
こういう映画が好きなんだよ〜🎬カチンコ


ある日、彼女が何かで怒っていた
それも私にだけ。

理由はわからない

どれだけ私の心がざわついたか
パードリック語り合いたいよ

私は一日で済んだけど
この一日は相当長かったよ

そしてまたいつ彼女がそうなるか
パードリック今から恐ろしいのさ。



さて、観てきましたよ

これ、満身創痍でしたね💦


またもや、映画館内の一体感
皆さん、心の声が漏れておりました

いや、これは漏れるでしょう
仕方ない、仕方ないよ

そして私も含め、エンド後の皆さんの歩みの重い事。重い事。

戦い終わったあとの歩みでしたね「お疲れ様です」と言い合いたいような雰囲気です


それで息子との語り合いタイムです!


このような多面的な映画のあとの
この時間が私は大好きです。

いろんな感性を新たに知るために

自分のなかにある沢山のポケットを見つけるために

せっせと映画に足を運んでいるのでしょう


では、このあと少しネタバレ入ります🤏










そうそう
「満喫ってなんだ?」には笑いましたが、何か切実なものも感じてしまいました

ホントの「満喫」を
やはりパードリックは知り得なかったのでしょうね




物語が進むにつれ拍車をかけ
エスカレートしていく亀裂に
かなり翻弄されましたが、

でもやっぱりこの監督さん
優しい視点も残してくれる。


拒絶はすれども人は傷つけなかったコルム

殴られたパードリックを連れ帰ってくれたコルム

ロバのジェニーの死を悼んでくれたコルム

それだけで良しとしても良かったのにね


私はコルムに誠実な愛を感じました

非常に悩んだ末ですよね、きっと

だからこそ、すべてを失うことを恐れなかったのだと思います。



余談
今度その友達と「タイタニック」観に行きます🎬
と楽しみにしていたら、行かない!と言う
。ん〜もぅわからん😅

翻弄されるよ💦


余談2
イオンの入り口の特設会場で「ロボホン」という人がたロボットの説明をしている店員さんが「もぅ人ですね」って案内していて笑っちゃいました

店員さんも、この映画観たら
「もぅ人ですね」とは言えないハズ、笑

人ほど複雑怪奇なものは無し!

最近、匙を投げたくなる病い、笑


余談3
とにかく司祭さんがツボ、最高に面白い♪
ミーミミ

ミーミミ