EE

BLUE GIANTのEEのレビュー・感想・評価

BLUE GIANT(2023年製作の映画)
4.0
そもそも好きな漫画原作なので、話が面白いのは前提として。

2時間に上手くまとめた感じではあるけど、やっぱりどうしても本来描かれていたはずのシーンがいくつも削られていた。そのため、家族や地元のサックスの先生との関係性がほとんど語られていないので、最後のライブで彼らが客席で見つめていても「その場にいる意味」が薄いように思う。
(もちろん家族、師匠なので、それだけで意味はあるけど)


あと、原作で描かれた妹との関係性(妹は上京するのが寂しくてずっと反対してたけど、主人公のサックスの凄さに認めざるを得なかった、みたいなくだり)が言葉による説明もなく一枚絵だけで表現されていたので、逆に理解を難しくしそう。何なら今回は切った方がいいシーン。

演奏の「音」における迫力は流石。ただ、CGがダメ。影の入れ方、シワの描き方が10年以上前のCG。つるんとしすぎていて、そこだけすごく浮いている。
むしろ線の書き込みを最大限に活かしたカットの方が迫力があったので、そっちで押し通して欲しかったかも。(労力はすごいだろうけど)
特に近い時期にslam dunkが公開されていたのもあったので、CGの使い方はどうしてもダメに見える。

たまに最近のジョジョのアニメみたいな色彩の使い方をしてたんだけど、演奏シーンはともかく、そこ以外のシーンで陰に突拍子もない色(水色やオレンジ)が入っていて違和感を覚えた。
EE

EE