Hiro

BLUE GIANTのHiroのレビュー・感想・評価

BLUE GIANT(2023年製作の映画)
4.8
「BLUE GIANT」
赤よりも青く、強く、眩しく。

凄い、凄すぎるこの作品。圧倒的熱量とジャズへの愛に満ち溢れたとんでもない作品だ。ただただ、観てよかった。

ストーリーは至って単純。ただジャズが好きな主人公が仲間と出会い、音楽を鳴らす。本当にただそれだけなのに、こんなにも泣かされてしまった。特に玉田。ドラムなんてやったことも無かったのに、「今これをやらなければ一生後悔する」と言ってしまうその潔さよ。君も出会うべくしてジャズに出会ったんだな。

ストーリーも勿論素敵なんですが、やっぱりこの作品音楽とその表現方法がすごい。音楽って、宇宙じゃないですか。ドラムであれ、ピアノであれ、サックスであれ、出せる音に限りはある。でも13音の音と、あとはそれの連なりで、どこまでも人を連れて行ける。それはまさに宇宙旅行さながら。
演奏シーン、本当にすごかった。音楽を邪魔する訳ではなく、かといって通り一辺倒になる訳でもなくアクションらしさもあり、思わず体が動いてしまうような、そんな感じ。

あと、出てくる人たちが皆素敵。明子さんも素敵だけど、個人的にはあのビラを受け取ったサラリーマンがずっと演奏を聴きに来てくれていたのが好きでした。

主人公は大だけど、これは雪祈と玉田の物語な気がする。飄々としているように見えて、その実一番熱いのは雪祈だし、何より全くのど素人からドラムを始めてあんなに悔し泣きできる田村が好きだ。
そして、観た人を確実に奮い立たせてしまう。こんな物語を前にしたら、自分も何かを…と思わずにはいられないよ。

あんなにもひたむきに、心を燃やして、自分の何かを曝け出せる瞬間って、人生の中でそんなに多くない。何かに心を燃やすって、ただ努力をするって、冷笑されがちな世の中だけど、でもやっぱり格好いいんだよなそういう風に生きている人たちは。

凄い良い映画でした。こういう映画に出会えるたびに、映画を好きでいてよかったと思います。
Hiro

Hiro