BLUE GIANTのネタバレレビュー・内容・結末

『BLUE GIANT』に投稿されたネタバレ・内容・結末

BLUE GIANT
アニメーションが良かった。ストーリーが面白かった。根性、努力、嫉妬や羨望、年長者のプライドや老害っぷりなど、人物並びに人間関係の描写が素晴らしかった。

音楽については、全然良…

>>続きを読む

予備知識無しで観に行った。
初心者の玉田が努力を重ねて上手くなっていくところが好きな人も多いのではないかしら。
ドラム教室にいた、キースムーンに憧れてる女児には笑った。
彼らなりの情熱を感じる映画。…

>>続きを読む

原作読んでないのでわからんけど、泣く泣く端折ったところもあるんだろうなーという感じはあった。……けども!見せどころはかなりの熱量で描ききってて、アニメーションも音楽もめっちゃ熱かった!本当に見て良か…

>>続きを読む

映画館で見ておけばよかった。
音楽系のアニメは個人的に大当たりか大外れかの2択しかないと思っているが、これは完全に前者。何から何まですごかった。

僕はジャズの素養が全くと言って良いほどないが、そん…

>>続きを読む
バーナムとか雪祈とか不幸にせんでもええやん
音楽が良くてitunesでヘビロテション

ドラムが下手な以外は全体的にありがちな展開だけど王道に良かった
ドラムは素人にもわかる成長だったり演奏時の映像(グラフィック)など良かった
絵があまり好きじゃないのと観客のレスポンスがしょぼいとこだ…

>>続きを読む

これは映画館で見なきゃいけないやつだったー…
演奏シーン本当に良かった。特に最後のアンコール
3人で初めて人前でやったのと同じ曲だけど3つの楽器がピッタリ合わさって聞いてて本当に心地よかった

演技…

>>続きを読む
原作読んでないけど、これだけで見たらすごく良かった。
映画館で観たかったなぁ

岡山天音が良かった
良かった!!!!!!

漫画で読んでたけど
音がつくとやっぱり全然違うなあ

やっとみれたブルージャイアント。

クライミングを特技とする原作者、石塚真一がデビュー作として描きヒットし映画化もされた「岳」が良かっただけに、その石塚真一が描いたブルージャイアントにも相応の期待を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事