BLUE GIANTの作品情報・感想・評価・動画配信

BLUE GIANT2023年製作の映画)

上映日:2023年02月17日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応
  • 声優、音楽、熱いストーリーが素晴らしい
  • 演奏シーンが芸術的で感動的
  • キャラクターの成長やおじいちゃんの存在が魅力的
  • 映画館での鑑賞を強く推奨
  • CGには違和感があるが、音楽が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『BLUE GIANT』に投稿された感想・評価

4.2
71,975件のレビュー
sako

sakoの感想・評価

3.8

原作は仙台編は読みました。
私は日本でいうところのラウドロックが好きです。
JAZZの事はまったく知識もありません。
けど、熱量が凄かった。
CGのところは違和感があったけど、全体を通して観ると良い…

>>続きを読む

爆音で聞く映画だ
久しぶりに劇場で見ることができなかったことを後悔する作品だ

BLUE GIANTは原作も読んでいる
この前の作品も岳も読んだ
岳の最後はどうしても納得がいかなくて、BLUE GI…

>>続きを読む

本日鑑賞済み
映画館-・その他《1》

俺は、世界一のジャズプレイヤーになる。
✍🏻感想述べます。

✐テナーサックスに吸い込まれるような凄まじい作品。主人公たち3人のキャラを印象づけるシーンも多く…

>>続きを読む
nao

naoの感想・評価

4.8

原作読んで、再鑑賞
全てが最高すぎる。震える映画。
最後、原作と変えた脚本天才。

==============

久々に映画で鳥肌

ジャズ知らなくてもとんでもなく面白かった。むしろ知りたくなった…

>>続きを読む

とても爽やかで夢を追いかける若者を描いた作品
夢に向かってひたむきに努力するってのは素敵な気分になる
見終わった時はジャズバーでしっぽり飲みたい気分になる
ジャズって敷居が高い気がしてなかなかハマれ…

>>続きを読む
Takumi

Takumiの感想・評価

-

やたら周りが見ていて、やたらみんな面白いと言う。「ブルー」がつく作品は良作ぞろいなのかな、と気になり鑑賞。

すごいのは「音楽に酔いしれる」という目に見えない感情を描く、演奏シーンの圧倒的な作画。

>>続きを読む

JAZZを愛する少年たちの物語。

とにかく音楽が良い。上原ひろみさんは天才だ〜。音楽が良い映画は映画館で聴くのが1番!繊細な音も聴こえてくるし、今回の映画ではサックスの迫力が存分に引き出されてて聴…

>>続きを読む
彩女

彩女の感想・評価

4.2

孤高ゆえ孤独。それを内に溜め込み強さとして発散する時の熱量があまりにも凄まじい‼︎‼︎‼︎プレイヤー3人それぞれのバックボーンが刺さって結構な勢いで泣いておりました。
序盤から割とぶっ刺さっていたの…

>>続きを読む
泣かない男で有名なのに...
最高にジャズってました
hoop

hoopの感想・評価

4.3

漫画のアニメ化はよくあるが、この映画はこれまで頭の中で響いていた幻の演奏を、リアルな音楽として感動出来る域までに仕上げた点でスパらしい。
そしてドラムとして演奏していた石若駿が地元沼津で今週演奏する…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事