BELUSHI ベルーシに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『BELUSHI ベルーシ』に投稿された感想・評価

うさこ

うさこの感想・評価

3.5

“人生に苦しみはつきもの、だけど苦しみ方は選べる”

ジョンベルーシ
アメリカのコメディアン
33歳という若さで薬物の過剰摂取により死亡

天才ほど早く亡くなる
天才ほど完璧主義で繊細で孤独なんだろ…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.4

薬物のナイフで命を削り生きた人

予告編で食指が動き鑑賞しました。しかし、本編は予告以上に良作でした。

ジョン・ベルーシは『ブルース・ブラザース』の小太りの方、くらいの前知識しかありません。一応Z…

>>続きを読む
JURI

JURIの感想・評価

-

彼をブルース・ブラザーズでしか知りませんでした。破天荒なコメディアン程度の前情報でしたが全てが覆されました。天才と呼ばれるスターほど孤独でさみしがり屋なんだなって。
それと彼のジュディスへのラブレタ…

>>続きを読む

“5月病をぶっ飛ばせ”目黒シネマ・レイトショーにて、最前列+オットマンで鑑賞。
失礼ながら彼のことを、唄えるコメディアン位の認識しかなかった。アルバニア移民、🇦🇱アルバニアを調べたらギリシャの上、海…

>>続きを読む


繊細で大胆
奇想天外、奇抜な
唯一無二な彼だけの笑いと
優しいこころの繊細さ
弱さと強さは
あいまみえず…かな

みんな彼を好きになる

魅力的なひとベルーシ

タナー・コルビーの’05年の伝記本執筆時のインタビューを使い、幼少期から人生の終焉までを追ったドキュメンタリー。

冒頭で、彼についての満足いく伝記本は無いと言うが、ボブ・ウッドワードの「ベルーシ殺…

>>続きを読む
mugcup

mugcupの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます


身体に悪いものは大体美味しいし快楽的だ
どうしてなんだ
どうして快楽や幸福を感じるものは破滅へ向かってしまうんだ
人間の脳って本当に意地悪だ
いいじゃないか
楽しくて幸せな気持ちになるなら
じゃあ…

>>続きを読む
toshi

toshiの感想・評価

3.5

コメディアンに限らずだが、人の持つ別の面というか、表と裏で言えば裏の顔で、闇に囚われてしまうというのは往々にあって。
才能溢れる多くの方たちが亡くなってしまったなーと。
何をどうすれば良いのかなんて…

>>続きを読む
だ

だの感想・評価

-

生き方が下手な人だったんだなって印象。
移民であるコンプレックスを他人をマネすることで補い隠し、それが彼という人間を作り上げたと同時にドラック漬けになる原因にもなっていく。心配してくれる奥さん、親友…

>>続きを読む
好きな俳優がドラックでダメになっていく様を見るのは本当にしんどい。でも好きだからもっと知りたくて見てしまう。

あなたにおすすめの記事