デリシュ!に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「デリシュ!」に投稿された感想・評価

いつもドカーンとかバキューンとかいった映画ばっかり観てるけど、これは良かった。ともかく美しい風景だったな。料理はもっとクローズアップされてもよかったのかも。でも、なんか美味いものを食べに行きたくなっ…

>>続きを読む
ois

oisの感想・評価

3.8
フランス革命前夜の外食産業の始まり
空腹に耐えきれず手前で腹を満たす侯爵さんど阿呆なのか
鈴を鳴らしまくる修道院のお婆ちゃんが最高だった
tnn

tnnの感想・評価

3.3

人格的に最低だけど料理の評価者としては全幅の信頼を公爵においてる主人公と、公爵に訳ありの弟子。

どこまで事実でどこから創作なのかよくわからないけれど、単なるレストラン誕生話にまとめず、いろんな観点…

>>続きを読む
hikumahika

hikumahikaの感想・評価

3.5



【(カンカンカンカン)そこの二人!いけません離れて!(カンカンカンカン)】

まだレストランという営業形態がなかった革命前夜のフランス。
公爵に仕える料理人マンスロンは、ある料理を出したことが公…

>>続きを読む

絵作りが特に美しい映画。

18世紀フランス、市民が飢える中、美食の限りを尽くす公爵に雇われた料理人が主人公。
上流階級が良しとするメニューではなく、創作料理を推したいがゆえに公爵からクビにされた主…

>>続きを読む
みりん

みりんの感想・評価

3.8
風景もお料理もずっとかわいい
エンドロールは必見

大満足でお腹一杯

時代は1789年、フランス革命直前の出来事。
宮廷料理人のマンスロンは侯爵主催の食事会に創作料理を出すが、庶民の主食であったジャガイモを出したためクビになってしまう。

そこでマンスロンは庶民のため…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ゼリーにテングタケをいれて公爵を殺すんだ〜〜!って思った自分の発想が恥ずかしくなった
デリシュで平和に復讐できるわお店は繁盛するわで、スカッとしつつ幸せな気持ちになれた
食事系の映画っていい映画が多い
Ganchan

Ganchanの感想・評価

3.2

最近、フランス映画だけど
割と好みかもなやつ増えた!w
本作もその一つ

ハッピーエンドでよかった!!
料理を作ってるシーンとか
美しく心地よい!!
食材を味わうシーンもほっこり好き

ただ、英語で…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

料理映画が好きなので、この作品も個人的にはとても良い作品だった。

美しく撮られるフランスの田舎の自然と、場面転換で絵画のように切り取られる食材たち。

絶対王政末期、革命に片足突っ込んでいるフラン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事