田梨

ラーゲリより愛を込めての田梨のネタバレレビュー・内容・結末

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

涙活がしたい!!

その為だけに公開日を待ち続けてきた。
あと戦争ものってやっぱり面白いな。
笑える面白さではなくて、こうも映画として成り立っているのって、実際に過去にあった(多少盛ってるだろうけど)事だからスっと頭に入って来るのかな。
体験した事はないのにね。
未来の事とか異世界のお話なんかよりもスっと入ってくるから面白く感じるのかもしれない。

さて、私は公開日よりも前にMrs. GREEN APPLEのSoranjiを聴き続けていた訳だが。
歌詞を見た時はなんかあまりストーリーが繋がっていないというか、言葉を並べているだけのような感じがした。
そこから何度も何度も聴いて、想像上の『ラーゲリより愛を込めて』に合わせて頭で流してみたりして。
でも今作を観てやっとわかった。
「今日の分の大好きを未来でも変わらず届けられますように。」
山本さん、届けられて本当に良かった。

評価が5.0でない理由として「オチが嫌い」というのがある。
家族みんなが空を見上げたタイミングでSoranjiが流れていたら5.0だったと思う。
いや、見上げるのもよく分からんかった。

いや、あのね。
映画の終わりに殆ど登場していない人物が締めにかかってくるの大嫌いなんです。
鬼滅の刃とか、あれから〇年後……現代……みたいなのとか嫌い。
今まで出て来た主要な人たちだけで終わらせて欲しい。
でも、未来に届けるという点を繋げるにはあれしかなかったのかな。
いや、山本さんの子供が結婚して子供を産んだとかの方が全然良かった。
もうこれに関しては願望というか好みでしかない。
「どうにかして綺麗なオチをつけたい!」という制作側のギラギラとした目が見える終わり方でとても嫌だった。

それ以外は素晴らしい。
ちょっとモヤつく部分もあったけど、『ラーゲリからの遺書』だけではそんな細かいところまでは表現出来ないだろうし。
手紙(遺書)を声に出して伝えるシーンでは『永遠の0』を思い出した。
田梨

田梨