ラーゲリより愛を込めてのネタバレレビュー・内容・結末

『ラーゲリより愛を込めて』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ずーっと観たかった。

テーマに対する知識ほぼゼロで観た。
山本の言葉選びが素敵だと思う。
けど現実味のないシーンも多くて冷めてしまった。
グッとくる人間じゃなくて自分はひどいやつだと思ってしまう。

やっぱり綺麗な北川景子
こんな綺麗な奥さん残して死ねないなぁ

絶対泣くと思っての鑑賞
ちゃんと準備して挑む

結果大号泣だったんだけど

前に座った親子連れが
いい場面になると
ガサガサガサガサ

>>続きを読む
けっこう血色良い登場人物。

戦死ではなく病気とは予想外。遺書を暗記して伝えに来る仲間たち。切ない。

でも100分くらいでも成り立つと思う。

北川景子はいつも美しい。

1本目

[戦争映画]を見て、「面白かった」と感想を述べる人が個人的に不快で嫌いです。

“ 俺は卑怯者をやめる。”

置かれている状況は皆同じ。それでも、己を差し置いて周囲を鼓舞することを決して厭わなかった…

>>続きを読む

手紙のたびに泣ける〜〜
ダモイさせてあげたかったT_T
演技が凄い‼︎




希望をもってない人間は死んでるのと同じ

最後に勝つのは同義であり誠であり真心である。人の世話にはならず、人に対する世…

>>続きを読む
とても良かった。。
ただ、ワンチャンのところだけは若干無理矢理感が否めなくて、そこだけ冷めてしまった
ずるいですね。
最後4連続以上泣かす要素を詰め込んだり、
もうあれは泣くでしょ
戦争映画苦手な僕からしたら号泣だった。
戦争映画の中でトップに入るぐらいの
神作。とても良かったです。

あんまり俺にはハマらなかった。それだけ。
チープで嘘くさい、お涙頂戴な展開の連続にうんざりした。途中で寝たし。
足りなかったのは説得力。役者の演技は良かった。しかしもう少し面白いと思ってた。
普段…

>>続きを読む

事実は小説より奇なりと言うが、まさにその通りで、下手に練られた構成、作り話よりもよく出来ていて特に最後の遺書を4人で覚えて遺族に伝えるなんてのは、いかにも作り話で御涙頂戴の為に考えそうな筋書きだが、…

>>続きを読む

終戦後も日本へ帰国ができず、シベリアで捕虜にされていた人たちの話。
絶望しそうな状況の中で、小さくても希望の光の大切さが分かる。

二宮くんの演技力に驚いた。
特に手術をしたあとのシーンの声の出し方…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事