Ginga

デューン 砂の惑星PART2のGingaのレビュー・感想・評価

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)
3.0
半端ない映像、音楽体験が楽しめる。
全編IMAXサイズ撮影なので絶対にIMAXで見るべき。
全身にビリビリ来る重低音を映画館で味わわないのは勿体なさすぎる。

ただ、ストーリーは中々厳しいものがあった。。。
前半のゆったりとした時間の使い方から後半にかけて一気に増える要素に流石に詰め込み感が拭えない。原作がとてつもない評価を集めるが故に、ばっさり切り取るのが難しいのは良く分かるが、フェイド・ラウサをガッツリ省いても良かったのでは?と思ってしまう。闘技場でのモノクロ決闘シーンは映像としては圧巻だったけど、ストーリーとしては間延びを招いてしまっている。映画は文章とは違うからとにかくテンポが大事だし、終盤にかけて段々と盛り上げていく、というのが一番大事。
ポールが南部に行って命の水を得てからは展開が早すぎるし、テンポ重視になりすぎて設定描写が追いついてない。

説明できない難しさを映像表現で巧みに解決するという点において一作目、二作目通して圧倒的な技術力が光る。一方で原作が存在するがゆえの難しさにも苦しめられている気がする。
三作目がどのようなものになるのか、フローレンス・ピュー、レア・セドゥ、アニャテイラージョイ、楽しみな登場人物まみれだ。

一つ気になったのが、ゼンデイヤ演じるチャニについて。
原作でもあんな感じなのかな?もっとやばい奴っぽく描かれてそうな予感がするが?とりあえず原作を読もう。 

[追記]
前後半の詰め込み度の差に頭が追いつかなかったのは迫力ありすぎる映像と音でIQがバグったから、みたいな意見!大賛同。
Ginga

Ginga