ぶたぶー

デューン 砂の惑星PART2のぶたぶーのネタバレレビュー・内容・結末

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

グランドシネマサンシャインIMAX

映画始まった瞬間『しまった、用語復習し忘れた🤦』となった。
しかも直前にマッドマックスのCMがあったせいでフュリオサとかいういらん単語まで記憶されて混乱した。フュリオサは出てきません。

でも3時間集中して観れば全然何とかなった。

IMAXで見に行って本当に良かった。映像の広さももちろん、これは音響が良いところで見るべき!
あの砂虫呼び機や、それをきっかけとした一定のリズムを奏でる音楽は響きが椅子を伝わって身体ごと震わせる感覚は凄まじい。

前作よりも戦闘のシーンが多く、派手な画面が続いてみていて全然飽きなかった。
ポールとチャニの関係も進展して、ポールの大きな成長も描かれていて良かった。
とにかく砂虫が良すぎる。今回は脅威だけでなく優秀な乗り物や戦闘力となったところも推せた。あと命の水というキーアイテムを生み出すものだったとは。

途中で『これもしかしてPart2で完結しない…?』と思ったら、かなり解決したのでとても安心した。これからデッカい戦いが始まるぜ!って感じで終わったけど。とりあえず仇はとったし、だいぶ夢に近づいてきた。

血筋の秘密が明かされた時はマジか!と思った。
まだわからないこともいくつかあるし、妹がどういう存在になっていくのかわからないし、お母さんの最終的な目的というか、何を考えて始めたのかをちゃんと観客として理解できたかは微妙。
上映後後ろの女の子たちがめちゃくちゃ混乱しすぎてポールの親父もハルコンネン??となってしまっていた。祖父とか従兄弟とか混乱するよね。正解を導き出してほしい。

ポールが覚醒して、より高次的に物事を判断できるようになってしまったせいで、当初の計画通り政略的な結婚を宣言したのをみて、今期の大河ドラマを思い出した。『そんなの耐えられない』😞
ただ、フレーメンの未来的にはこれがいい…のか…?
ここまで見たからにはもう続きを期待して待つことしかできない。またIMAXで見たい。

追記:パンフレットのキーワード解説欄で色々解決した。