BTK

デューン 砂の惑星PART2のBTKのネタバレレビュー・内容・結末

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

・いやーやっぱSFはこうじゃなきゃというビッグな映像感で満足
・そしてハンスジマーの重厚で迫力ある劇伴が言うことなし
・特に気に入ったのはハルコンネン家のシーンでの、黒色のきしょい花火!これ地味に最高にSFだった
・ポールが大統領家束ねて皇帝と戦うシナリオを想定してたけど、案外あっけなく皇帝を屈服させてしまって、で次は大統領家とどうなる?って感じで終わるのね、いやー続きも気になるところ
・しかしチャニが切ない.. 最後サンドワームに乗ってもうどこか遠くへ行ってしまうのかしら.. てかチャニのお腹にポールの子供いるみたいな伏線の可能性はあるのかしら
・てかポールは自身の意に反してジェシカの思惑や周囲の期待に祭り上げられて行くところまで行っちゃった感もあるが..
・てかジェシカがハルコンネン家の血筋とは.. ポールは本来両家を繋ぐ架け橋だった?ベネゲセリットの策略だよなこれも またお腹の娘からの声云々聞けるようになったのは命の水の効果だろうか?
・ラッバーンは完全に男爵のプレッシャーでおかしくなっちゃった感もあるのでまあ可哀そうといえば可哀そう
・1作目で渋めの部族長だったスティルガーさん、今回はひたすらポールを救世主だと崇めるおじさんになっちゃっててちょっと笑った
・サンドワームライド、それにしても降りるのはどうやってやるんだろう…
・あとアトレイデス家の武力って言って核弾頭なのはちょっとゲンナリした、ここって原作忠実?8000年後ならもっと末恐ろしい殺戮兵器できてるでしょうに
・てかガーニイ生きてて嬉しかったな、1作目で明確に死んだシーンなかったからちょっと期待はしてたけど
・SF大作というとやはりスターウォーズと比べてしまうが、映像の凄さは共通項としても、向こうはもう少しバトル見せが多く(何といってもライトセーバーがかっこいい)一方で、こっちはもう少し大人向けというか陰謀だったり策略が渦巻く中で あとDUNEは砂漠のシーンばっかなのが少し見劣りするかも ああただ短剣での殺陣はめちゃめちゃ見応えあったな
BTK

BTK