カッコーの巣の上での作品情報・感想・評価・動画配信

カッコーの巣の上で1975年製作の映画)

One Flew Over the Cuckoo's Nest

上映日:1976年04月03日

製作国・地域:

上映時間:129分

ジャンル:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 精神病院と患者を通して、現代社会と一般人の反抗と自由と希望を表現している
  • 正常と異常は繋がっており、切り分けられないと思う
  • 婦長は悪の権化で、自分を正しいと信じながら弱者を抑圧する邪悪な役割を演じている
  • 自由と束縛、任意と強制のバランスの難しさを考えさせられる
  • ジャック・ニコルソンの演技が素晴らしい、特に主人公マクマフィーを魅力的に演じている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『カッコーの巣の上で』に投稿された感想・評価

oyasu
-

マクマーフィーの最後は切なかったけど、よりリアルというか、映画が持つ社会的意義のひとつとしては素晴らしいと思った。
心温まるだけの話かと思ったら全然違ったな〜(それだけでも全然面白いんだろうけど)す…

>>続きを読む
しほ
4.0
このレビューはネタバレを含みます
本当の主人公はチーフだったのかな?
マックとチーフの関係性が良かった。
ビリーのシーンはショックだった…
白樺
4.4
このレビューはネタバレを含みます

当時の療法と精神異常者の判断基準が時代錯誤があって興味深い 聾者もそうなのか、、、

ショック療法は痺れた首締めより痺れたな〜
精神障害者は自我を殺されているのかも

マクマーフィーは激昂型だけど友…

>>続きを読む
Sakata
4.6

マクマーフィーのことを嫌いになれない。
ジャック・ニコルソン演じるマクマーフィーは精神病と偽り、刑務所から精神病院へ入院してきたところから物語が始まる。
この主人公の目的はいたってシンプルで分かりや…

>>続きを読む
hika
3.7
このレビューはネタバレを含みます

1976年のアカデミー賞にて作品賞など5部門を独占。

ジャック・ニコルソンが演じる主人公のマクマーフィーは、
精神障害と偽って刑務所から精神病院へと移送される。

精神病棟では、人権を無視した体制…

>>続きを読む
チャ
3.8
ネイティブアメリカンの死生観を調べたら、この映画の捉え方が180度変わった
ラストは悲哀よりも爽やかさが残る
なお
4.0
このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ🙇‍♂️

起 問題を繰り返してきた主人公は罪から逃れるために精神病棟に入る

承 仲間達を引き連れ問題行動を繰り返す。罪は逃れられ、自分の意思でいつでも退院できると勘違いしていた主人公は…

>>続きを読む

これからの時代に必要な映画





































ねだはれ
医療従事者の患者に対する影響力。
患者という立場的、身体的にも弱者への接遇。
すごい映…

>>続きを読む
4.0
マクマーフィーの立場と看護師長の立場どちらも理解できる部分があった。ラストの展開にただただ驚くばかりで。
さや
-
ドク出てたー!
めっちゃ良かった。ラストは切ないけど。
あとショーシャンク思い出した。
私はこっちのが好き。
ジャック・ニコルソン、さすがっすわ。

あなたにおすすめの記事