ゴヤの名画と優しい泥棒の作品情報・感想・評価・動画配信

『ゴヤの名画と優しい泥棒』に投稿された感想・評価

Kota

Kotaの感想・評価

3.7

“盗んでない、借りただけだよ。”

ロジャー・ミッチェル監督追悼映画。最後にふさわしい温かくて笑顔になる作品でした。60年代、実際に起きたゴヤの名画窃盗差事件を元に、犯人の老人の動機とその家族の絆を…

>>続きを読む
正義感溢れ、とても優しいお爺さん。おおきいものを相手にしても怯むことなく向かっていく姿勢がGood👍
問題を世間に広めるためにはこういう方法もあり…か。
裁判所の傍聴席が熱かった。
ANTA01

ANTA01の感想・評価

4.0

ゴヤ「ウェリントン公爵」を1人の老人が盗んだ。
実際は息子を守る父の嘘、擁護だが、裁判での粋な冗談は場を盛り上げて作曲好きな男のキャラクターとマッチしていて面白おかしい。

2000年代に実写化され…

>>続きを読む
浩二

浩二の感想・評価

4.0

事実ベース

売れない戯曲家のおじさんがテレビの受信料反対の為に有名なゴヤの絵画を盗む

息子も巻き込んでタンスの中に隠す

よく喋るユーモラスなおじさんで同僚が差別されるとオーナーに言い返して首に…

>>続きを読む
にゃる

にゃるの感想・評価

3.5

実話ベースのすごい話。
正義感がある主人公だか、家族はヤキモキする😵💦

他人の事も考え、おかしいと思うことにはNOと言えるのは素晴らしいこと。
理解ある息子や色々あっても受け入れる奥さんとの関係性…

>>続きを読む
ぐぅ

ぐぅの感想・評価

3.8

プライムにて。2024年70本目。
なかなか面白かった。ゴヤの名画を盗んで高齢者の受信料に充てる!?どこまでが罪になるのかを考えさせる感じで。陪審員制度だから無罪になったのかなーと。本当に悪い人では…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 本作品は、1961年、世界屈指の美術館であるロンドン・ナショナル・ギャラリーからゴヤの名画「ウェリントン公爵」が盗まれた事実に基づいている。
 主人公は60歳のケンプトン・バントン。ニューカッスル…

>>続きを読む
hisauk

hisaukの感想・評価

3.8

タクシー運転手ケンプトンは高齢者のためにBBCテレビの受信料を無料にする事を訴える活動をしている。
ある日、政府がゴヤの名画「ウイリントン侯爵」の絵を税金を使って購入した事を知り憤りを感じる。。。

>>続きを読む
Rio

Rioの感想・評価

5.0
面白かった

奥さんの皮肉が面白くて夫婦の会話のシーンが最高
>>|

あなたにおすすめの記事