リトル・イタリーの恋に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「リトル・イタリーの恋」に投稿された感想・評価

見合い写真で結婚相手を決めていた時代に、容姿の冴えない兄アンジェロは断れる毎日。
そこで見栄えの良い弟ジーノの写真を送ることに。
送られたロゼッタはジーノに恋をし、兄弟の地オーストラリアにやってくる…

>>続きを読む
aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

2.8

※悪口ですんでスルーでお願いします

1950年代のオーストラリア。イタリア移民のはなし。

手紙と写真のやりとりだけで結婚が決められていた時代。
アンジェロは、手紙の相手に何度も断られてきたので、…

>>続きを読む
tulpen

tulpenの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます


<あらすじ(意地悪ヴァージョン)>
時は1950年代。
オーストラリアのリトル・イタリーに暮らすイタリア移民の兄弟。
兄アンジェロは性格はいいがとうてい男前とはいえないため(しかも陰気!w)

>>続きを読む
4423

4423の感想・評価

3.0

昼咲き月見草の押し花を手に、彼女は海を渡る。イタリアからオーストラリアへ。

写真に恋をした女の物語、いいや、すべてはジョバンニ・リビシの演技を楽しむためのものだ。アメリア・ワーナーは当たり前のよう…

>>続きを読む
姫

姫の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

オーストラリア映画。ジョヴァンニリビシがでてるから観た。相変わらずこの人の演技は凄い。きみ読むの監督作品とは知らなかった。
話の舞台は1950年代のオーストラリアのリトルイタリー。1枚の手紙と1枚…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

3.0

兄ちゃんがあんなことして悪いのだけどロゼッタに全然見てもらえなくて可哀想で。リビシ好きだから尚更かな。
散髪してる時に弟の彼女のことを見つめるなぁと思ってたらあら!
皆んな幸せ良かった良かったよ。…

>>続きを読む
なつ

なつの感想・評価

2.7

[解説]
『きみに読む物語』の脚本家ジャン・サルディの監督デビュー作。
見合い写真で結婚相手を決める習慣が残るオーストラリアのイタリア人街を舞台に、弟の写真で美女を射止めた男とその弟、美女の揺れ動く…

>>続きを読む
上手くいきすぎ王道ラブストーリー。
でも、嫌いじゃない。
アメリア・ワーナーがめっちゃ可愛くて調べたら、ジェイミー・ドーナンの奥様なんですねぇー
msron

msronの感想・評価

3.0
1950年代の話ということで、その年代に作られたラブストーリーをなんとなく思い出しました。めぐり逢いとかローマの休日とか。名作にはかないませんがなかなかよかったです。
A

Aの感想・評価

3.0
記録
展開は結構序盤で読めたけど、面白かった。
町並みが綺麗。
時代背景等から、勉強になった。

あなたにおすすめの記事