レオン

ボイリング・ポイント/沸騰のレオンのレビュー・感想・評価

3.1
沸騰点は料理のそれではなく、人間の限界点だった!
フィルマ★平均は3.8と好評だが、何が面白いのか私には理解出来ず・・。 「美味しんぼ」的な料理に関する物語かと思ったら全く違った作品。 ちなみに映画コムの平均★は3.4
飲食店で働いた事がある方なら、あり得ない状況に違和感満載状態に。 
ワンショット撮影が話題だが、それは製作方の一種であって、素晴らしい作品とはなんの関係もない!

序盤の"衛生管理検査"は、へーそんな風に採点されるのか・・と知識欲を僅かに満たすが、それからがトラブル・口論、トラブル・口論の連続で、数時間にそれだけの事が重なる脚本に無理を感じる。

それに開店して30人以上の客がディナータイムに入れば、一人2~3品はオーダーするので合計60品~100品は厨房に注文が入る。 順序やタイムラグがあるのは当然だが1時間以内に出さないといけないので、すなわち、1分1品以上のペースで作り続けないと、料理をはけない。 "無駄口" なんて一言も言えない状況が当然。 

それがシェフは私用電話してるわ、ホールスタッフは上がったドリンクを何分もほったらかしておしゃべりしてるわ、洗い場はゴミ捨て中に薬買ってるわ、とあきれる描写が続く。 ましてやそれが人気高級店なんて100%あり得ない!

他の方のレビューで飲食店をナメてる! と書かれた方がいたが、まったく同感。 おそらくこの監督やプロデューサーは高級レストランで食した事は何度もあっても、働いたりスタッフの実務がどんなものか全く知らないのだろう。  

この作品を見た方で、飲食店も色んな事があるんだな~と思った方はフィクションを見せられてるだけと、理解するべき。 

キャスティングや各出演者の演技はなかなかだが、無謀な脚本にトラブルだらけで最悪結果に感動しろと? と言われてる様で久々の低評価に。 英カデミーや評論家には大好評だったようだが、世界興行収益はパっとしてなく納得。
レオン

レオン