ShinoTakai

アンビュランスのShinoTakaiのネタバレレビュー・内容・結末

アンビュランス(2022年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

会いたかったよジェイク。
先に「ナイトメア・アリー」観てごめんね。

という訳で行ってきました。
ジェイク・ギレンホールにマイケル・ベイにロサンゼルス。それだけでワクワクするやん。

しかも蓋開けてみたらどうよ。

救急車だけに多少は想像してたけど、ここまで救命救急要素がっつりあるとは。
救急車が走るLAの街並みも行ったことある場所がたくさん出てきて、これまたテンションぶち上がり。

どんだけバンバン打つの?ぐらいの凄まじいガンアクション。
ほんで車何台壊すの?トミカちゃうんやから。
あのカーチェイス、カーアクションは「TENET」を軽く超えたね。
一部CG使ってたとしてもあの迫力はすごすぎる(まあ、「TENET」はCG使ってないのがいいんやけどね)。

そしてカメラワークの凄さったらもう。
ドローン使ってるにしてもカッコ良すぎるでしょ。
なんか「ザ・ロック」(古くてごめん)を観た時の感覚が蘇ってきた。もちろんドローン撮影はないんやけど、似たような感覚。伝わらんかなー(笑)。

あとはどこまでリアルに描写されているかはわからないけど、恐らく最新の捜査システム?すごいね。あらゆる手段で犯人を追い詰める。

私が勝手に思うだけやけど、これはLAの犯罪予備軍に「警察なめてたらアカンで。こっちはこんなことだって出来るんだぜ」っていうのを見せてんのもあるんちゃうかな~。

もちろん、それだけじゃなくて、ストーリーもしっかりしてるんよ。
私が特に好きだったのは銀行強盗する前。

「え?別の強盗チーム居るの?」「ん?この人がそのボス?」と思わせといて、実は警察だったっていう展開とか、途中から加わったFBIとダニー(ギレンホール)の関係性とかね。わりと登場人物多いけど、とにかく見せ方が上手いし、演じてる俳優さんもとてもいい。そっちでもがっちり心掴まれました。

他にもカシミアとか犬とか色彩とかいっぱいあるけどきりがないから、最後にもう一つだけ。

やっぱりギレンホールが最高にかっこいい。
どのぐらいカッコいいかって、真っ黒のマスクして目しか見えない状態でもカッコいいが溢れてる。マスクからカッコいいが漏れ出てました。それも観てほしいところ。

この作品はまさにハリウッドのハリウッドによるハリウッド映画好きのための作品だと思います。ハリウッド映画の底力見せて頂きました。なので、可能な限り劇場でご覧頂きたいと思います。

以上、長くてうるさくてすいませんでした。

じゃあまたね。
ShinoTakai

ShinoTakai