s0o0

わたしたちの愛の距離のs0o0のレビュー・感想・評価

わたしたちの愛の距離(2021年製作の映画)
4.0
なんでタミルを舞台にする必要があるの?みたいな所はあったけど、まあデリーとかムンバイだとあんまり問題にならないとして、一つの選択肢としてのタミルってことなのかな?
にしても何回も同じバンスリーみたいな音のテーマというかラーガというかが流れるのがいかにもタミルって感じで、それをヒンディー語映画でやってるのは何かあからさますぎるような気がして若干ハラハラした

Sundarがポンコツでイライラするところがあるけど、着々とプログラムでなんとかしようと考えてたあたりは草
というかドラマ的なところでは別にそんな大した内容だった感じはしないんだけど、なんか良かったのは、上にあからさまとは書いたもののタミルとバンガロールの扱いのバランスが良かったのとMeenakshiの存在感なのかな、面白かったのもあるけど安心して見れた
そしてSanya Marlhotra可愛いというか顔芸しゅごい、あんな眉毛動かない

Darbarのシーンは治安悪すぎでしょ、楽しそうではあるけどさ
日本の守られた環境下で応援上映(笑)とか推し活(笑)とか言ってる連中は恥じた方が良い

Saiが昔見たHBOのSilicon ValleyのBig Headに似ているんだけど、テック系はどこでもこんな感じの中途半端なキャラがいるっていうことなのかな、あとやっぱりオライリー読むのね

あのラップっぽい曲のティンダル/スンダル/スーパル/ヤンガルって韻が草

というか最近のインド映画の訳って
FB/インスタ=SNS
tinder=マッチングアプリ
な感じがする、個人的にはSNSとかマッチングアプリの中でも色んなニュアンスがあるから、基本直訳で日本人がわかんなそうなサービスについては「SNS/マッチングアプリ」みたいな大分類で片付ければいいのにと思ったり、だってpairsとtinder違うでしょ

Special ThanksにラジニとAlia BhattがあったんだけどAlia出てこないなって思ってwikiったら、元々Meenakshi役にAliaにお願いしてたけど、Aliaが都合つかなくて、でも台本読んだ感じ良いじゃん!ってなってKaran Joharにプロデューサーを打診したってのがあったらしいね、知らんけど
s0o0

s0o0