殺すなに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「殺すな」に投稿された感想・評価

Gin

Ginの感想・評価

2.7
映像がとても綺麗だった。
筆職人(武士が内職してる?)の背景をもっと描いてくれたら入り込めたかも。そのあたりがいまいち踏み込んでないような気がして残念。

原作は藤沢周平の短篇集『橋ものがたり』の中の一編の🎬化ですが・・正直な感想ですがこの作品は良く理解出来なかった。


長屋で筆作りの内職をしている浪人は同じ長屋に住む船頭から一緒に暮らす女の様子を見…

>>続きを読む
Takahiro

Takahiroの感想・評価

3.0
愛情の裏返しは憎悪。
その果てに行く先を見誤ってはいけないと感じさせる作品。
カカオ

カカオの感想・評価

2.9

藤沢周平原作の時代劇
時代劇専門チャンネルにて鑑賞

柄本佑と安藤サクラ
実際の夫婦で演じる駆け落ち




















サクッと観れる短い作品

藤沢周平のネームヴァリューで期…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

2.5

地蔵の顔が現代風で違和感しかないのでスコア0.5マイナス。
やたらと出てくるし、エンドロールに地蔵提供とあったので、スポンサーなのか?
藤沢周平だけど海坂藩じゃなかったし、話もイマイチ。わざわざ映画…

>>続きを読む

【soutaの邦画つぶやき No.367】
"殺すな"


浪人の善左エ門は、長屋で内職をして生計を立てていた。彼はある日、駆け落ちの末隠れるように暮らしていた船頭の吉蔵から一緒に暮らすお峯を見張る…

>>続きを読む

片肌脱いで乱れ髪、妖艶安藤さくら。

遠藤周平の原作知らないので、このタイトルだし派手なチャンバラだと思って観に行きました。

橋を渡ったら殺すって話し。
これは時代劇専門チャンネルのオリジナル作品…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

3.0
リアル夫婦の共演が強すぎて話があまり頭に入ってこないデメリット。
先日、NHK BSで井上昭監督の本作ドキュメント見ました。ので本作鑑賞。正直、短編すぎてテレビ時代劇の範疇の様な気がしますね。
たけ

たけの感想・評価

2.5

新聞記事に載っていて短いし、雪降る予定の朝早くだしまだ大丈夫なうちにと思い鑑賞。
藤沢周平の原作を読んだことをうっすら思い出した。
最近の小説と違い藤沢さんの作品って余韻というか読者に考えさせる結末…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事