三益愛子が出演・監督する映画 88作品

三益愛子が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐や、蝶々失踪事件、黒豹などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

横浜暗黒街 マシンガンの竜

製作国:

上映時間:

94分

配給:

3.1

あらすじ

密輸、殺し、麻薬、売春とあらゆる犯罪がまかり通る海の玄関・横浜港。マシンガンの竜とその母は、港を牛耳る組織から15億円の麻薬を強奪し、暗黒社会の全てを敵に回した。孤立無援となった竜は正面対…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポップに奇ッ怪な映画。 母親と情婦、どちらも殺された後に暴れ回る幼児性。「おっそいのよアンタは!」と、女たちに尻をパ…

>>続きを読む

文ちゃんマシンガンで大暴れ👊 正直めちゃくちゃではあるんですが、良い所も多かった😎笑 特に刑務所で田中邦衛と出会って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは試写会で観た作品だったかな。三益愛子、田中絹代、木暮実千代。当時は名前も知らなかったようなベテラン女優たちによる…

>>続きを読む

現代任侠史

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

元松田組の最高幹部・島谷良一は、ヤクザ渡世から足を洗い寿司屋の主人として生きている。彼が去ったあとの松田組は先代の実子・初治が継いだが、相次ぐ当局の一斉摘発に頭を痛めていた。そんな折、大阪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最後の東映任侠映画と言われた異色作。 CATV/日本映画専門チャンネル録画視聴。 CATVの東映CHと日本映画専門C…

>>続きを読む

元ヤクザの男が悪の組織にひとりで立ち向かう任侠映画。 といっても深作欣二のような過激な演出は少なめで、登場する人物の…

>>続きを読む

まむしの兄弟 刑務所暮し四年半

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

刑務所から出た政と勝次は、「バー ユキコ」のママ・優子が嘆く、娘を預かったまま返してくれない名古屋の母・たかに会いに行く。地元のチンピラにヤラれた政を救ったのが、たか本人。息子・真吉がチン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ちょっと飽きて来た ひし美ゆり子エロい お母ちゃんのごはん喰いたくなった それ以外コメント浮かばん このシ…

>>続きを読む

まむしの兄弟シリーズも最後から三番目となった。最後に近いので、それなりに緊張感もない。唯一見どころと言えば、アンヌ隊員…

>>続きを読む

女渡世人 おたの申します

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

大阪のある博徒一家に草鞋を脱いだ上州小政は、賭場で死んだ船宿浜幸の一人息子・良吉の借金を取り立てるため、良吉の故郷・宇野へと旅立つ。宇野に着いた小政は良吉の両親から思い掛けない歓待を受ける…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

   ひと昔前、上州で名を売った柔政の娘、太田まさ子は渡世修業のため各地を点々と旅していた。大阪に立ち寄ったまさ子は、…

>>続きを読む

任侠映画の内容は実録路線を除くと9割は「正義のやくざが堅気をいたぶる悪いやくざを倒す」というもので、この映画もそのパタ…

>>続きを読む

日本暗殺秘録

製作国:

上映時間:

142分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

時代を問わず、反体制に燃える者たちの情念と生きた姿を描いていく。【収録内容】「桜田門外の変」「大久保暗殺事件」「大隈暗殺事件」「星亨暗殺事件」「安田暗殺事件」「ギロチン社事件」「血盟団事件…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

幕末から昭和までのあいだに勃発した歴史的事件を、暗殺者側(テロリスト側)の視点から描いている、実録系オムニバス映画。東…

>>続きを読む

「まむしの兄弟」等の中島貞夫 監督作品 日本の暗殺百年史である幕末、明治、大正、昭和の4代に勃発してきた各事件を…

>>続きを読む

大奥絵巻

製作国:

上映時間:

96分

配給:

3.0

あらすじ

十一代将軍・家斉は、お褥辞退をした御台所に代わり若年寄・浅岡の部屋子お阿紀を望んだ。お阿紀は浅岡の義妹で、浅岡は野心を膨らませる。お阿紀を気に入った家斉はほかの愛妾を遠ざけてしまい、事態を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

将軍家斉の寵愛を受けるようになった踊り子の娘(佐久間良子)が、大奥の派閥争いを過激化させてしまう。大奥内部の泥沼状態を…

>>続きを読む

高廣がお殿様の大奥映画なんて、どんなエロくて悪い高廣が見られるのかしら!とウキウキで見たのですがとっても誠実で真面目な…

>>続きを読む

兄弟仁義 逆縁の盃

製作国:

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

行き別れになった母を探して旅をする小島松男。旅の途中、彼は渡世人の相川寅次郎と出会い、意気投合する。ふたりが訪れた四日市の港は、利益を貪るヤクザ・岩井組によって荒廃し、漁師側に立つヤクザ・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『瞼の母』と任侠映画の見事な融合。鈴木則文監督のお客が反応するポイントをわきまえた演出と笠原和夫の屈強な構造の脚本、『…

>>続きを読む

↓のレビューは。今はもうなくなってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する…

>>続きを読む

人間魚雷 あゝ回天特別攻撃隊

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

昭和17年6月のミッドウェイ海戦敗北を機に、日本の戦局は日増しに悪化。その劣勢挽回のために、必死必殺の特攻兵器が考案される。それが、「回天」と命名された人間魚雷である。空の神風特攻隊に呼応…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

パケ写のコピーが勇ましい! でも、パケ写で煽っているほど、戦争万歳な映画では、ありませんでした。 回天というのは、…

>>続きを読む

海の特攻と言われた人間魚雷 回天の発案から作成経緯、そして実戦使用までを俯瞰的かつ愛国調に画いた力作。 人間魚雷を発…

>>続きを読む

ごろつき

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

ボクサーとして身を立てようと決意した大場勇は、友人・一郎を誘って上京した。ボクシングジムに入り、さらに楽団と知り合って歌の魅力にも触れる。苦しくも楽しい日々を過ごしていたが、ある日、楽団を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

見逃し 高倉健 & 菅原文太 2大スター共演作♪(★平均3.4 UNEXT見放題) 今作は「仁義なき戦い」の5年前で、…

>>続きを読む

高倉健×菅原文太 スゴい共演✨ そしてタイトルごろつき笑 ごろつきとは 一定の住所職業を持たず、あちこちをうろついて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

裕次郎版では3時間以上あった尺が90分に縮められているため、色々と急ぎ足だ。 やはり裕次郎版の3時間は長尺でも退屈しな…

>>続きを読む

原作読了済みか、裕次郎版を見ていると結構楽しめるが、ダイジェストみたいなもんだよな〜、、初見だとどう感じるんだろ?? …

>>続きを読む

乱れる

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

4.2

あらすじ

森田屋酒店に嫁いだ礼子は、子供もできず、夫には先立たれてしまうが、店を切り盛りしていた。義弟・幸司の無軌道ぶりは手がつけられなかったが、礼子だけは幸司をいつも優しく迎え入れていた。礼子に淡…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スーパーマーケットの進出でかつての賑わいを失った商店街。夫に先立たれ、嫁ぎ先の酒屋を一人で切り盛りしていた主人公は義理…

>>続きを読む

何だこれ……こんなにすごい映画にかつて出会ったことがない…衝撃すぎる…もうなんか別次元すぎる…この映画にのめり込みすぎ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

京都の遊郭末広、ここの女将三益愛子に拾われ幼少期から廓育ちの現女将三田佳子 時は売春防止法の施行が目前、そんな時勢を舞…

>>続きを読む

自分の意見を曲げず、ずっと廓に抗い続けるタミ子がかっこいい。 「どこもかしこも廓のくせして」「その廓のなかでみんなう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何より、浪花千栄子を凌駕する程の妖怪ぶりを見せた三益愛子に尽きる。宗教とか道徳的しばりの強い国であれば、いっその事上映…

>>続きを読む

司葉子(東宝)、佐田啓二(松竹)、中村鴈治郎(大映)が同じフレームにいるのを観て、複数プロレス団体による合同興行を観た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

成人していても、成人しているからこそさまざまな問題抱える子どもたちを優しく厳しく支えるおっかさん三益愛子at静岡・三島…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

不幸になる選択ばかりする女の、不幸なりな生きる道 ストーリーとしては、 バツイチの美佐子(山本富士子)は、実家である…

>>続きを読む

東宝、文芸メロドラマ 出演者、山本富士子、池部良、加東大介、三益愛子、乙羽信子、森繁久彌など 【内容】 山本富士子を…

>>続きを読む

女の座

製作国:

上映時間:

111分
4.0

あらすじ

父・金次郎の危篤騒ぎで集まった家族一同。簡単に解決できない金銭問題や親族のドロドロ劇が続くなか、唯一の他人である長男の未亡人・芳子は、義理の両親のことを理解しようとするが…。やがて、金次郎…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎笠智衆演ずる成瀬巳喜男版「小リア王」   または、 ◎戦後17年 スター女優総出演による群像大喜劇 成瀬巳喜男が大…

>>続きを読む

え?これお正月映画なの?と色々驚かされる暗さとザワザワ感が止まらない作品であります。 お茶の間を舞台にした古き良き作品…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

よく見たらサムネ画像に半目の人いて笑っちゃった。 マドンナ若尾文子とスポーツマン3兄弟のパワフルでテンポ良な銀座ラブコ…

>>続きを読む

2015年12月31日(大晦日)、角川シネマ新宿にて鑑賞。 大晦日に、映画館の大きなスクリーンで若尾文子主演作を観られ…

>>続きを読む

福の神 サザエさん一家

製作国:

上映時間:

89分
3.3

あらすじ

東邦商事に勤めるマスオに、次の人事異動で課長に昇進するかもしれないという噂が流れる。母・舟からアドバイスを受けたサザエは、花村専務の自宅へと向かう。そこで、サザエが花村専務の息子の相手をし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

遂に実写映画版「サザエさん」最終話。既に、バタバタと動き回り明るくガハハと笑う江利チエミが見られればそれだけでオッケー…

>>続きを読む

249.2287 ここにきてマスオさんとの結婚を引っ張った理由がよくわかる。結局、映画の尺を持たせながら、江利チエミ…

>>続きを読む

娘・妻・母

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

3.9

あらすじ

東京・山の手の住宅街にある一家。住んでいるのは、還暦の母、長男・勇一郎とその嫁と息子、出戻りの長女・早苗、末娘だ。勇一郎は妻の叔父・鉄本に融資し、その利息を生活の足しにしていた。だが、ある…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「東京物語」の成瀬巳喜男バージョンといった感じ。タイトルどおり、娘・妻・母それぞれの女性の立場や生き方を主題に描いた作…

>>続きを読む

戦後の東京は山の手の一軒家。還暦を迎える母親(三益愛子)と長男夫婦(森雅之&高峰秀子)とその息子、あと三女(団令子)の…

>>続きを読む

サザエさんとエプロンおばさん

製作国:

上映時間:

82分
3.3

あらすじ

タラオの誕生日を祝うため、マスオが大阪出張から久しぶりに帰ってくることに。ところが、仕事の都合で帰宅が遅れると連絡が入る。マスオがお世話になっている万造、ちえ夫婦がサザエを誘ってくれたため…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サザエさんとエプロンおばさん。 もしかしたら一回???ぐらいは???削除してからの 白紙状態に戻して やり直し書き…

>>続きを読む

シリーズ9作目。今回はエプロンおばさんとの共演編。藤子不二雄でいうなら、ドラえもんとパーマンが実写で共演しているような…

>>続きを読む

ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐

製作国:

上映時間:

118分
3.5

あらすじ

昭和16年12月、日本海軍がハワイの真珠湾を急襲し、幕を開けた太平洋戦争。功績を挙げ帰国を認められた若き飛行士・北見は許嫁と結婚することになるが、戦場へ呼び戻される。日本海軍は米艦隊にとど…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ミッドウェイ」の予習のために鑑賞 結果的にはこちらの方が面白かったかも… 物語の構成はエメリッヒ版「ミッドウェイ…

>>続きを読む

ミッドウェイ映画に興味が湧き、鑑賞。 [あらすじ] 第二次世界大戦下、日米軍の選局を大きく左右したとされるミッド…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

向かうところ敵無しの銭ゲババァ見参!!  大阪貧民街の簡易旅館を舞台にゼニと愛が飛び交う一周廻った道徳映画  元々…

>>続きを読む

しぶとく生きるドヤ街のバイタリティ と、きらめく東宝スター軍団 ストーリーは大阪・釜ヶ崎のドヤ街で簡易宿泊所を経営し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イントロのジョーク小噺なシークエンスがだだスベリだったし、序盤のいかにもオールスター映画な大味っぷりに不安になったけど…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします🙇⤵️ 新年一発目はあまり視聴する機会が少ない作品をチョイ…

>>続きを読む

小林桂樹の山下清"裸の大将"。クレジットがすごい。主演助演級が端役の文字サイズでズラズラっと。この豪華さは成瀬巳喜男の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私たちは何者か 1958年 渡辺邦男監督作品 昔は、年末年始のテレビ時代劇で、毎年のように放映されていた『忠臣蔵』…

>>続きを読む

年の瀬も押し迫るこの時期に是非とも見ておきたかったのが「忠臣蔵」。 忠臣蔵に関しては「浅野内匠頭」「吉良上野介」「大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一見すると単なるオールスター映画だけれどグランドホテル形式の映画としての完成度が結構高く、また豪勢なキャスティングの使…

>>続きを読む

見終わったあと、後ろの席のおばあちゃん2人がはじめて観たけど良い作品でしたね〜と言うくらいには良作。温泉地系の映画好き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

遺作「母のおもかげ」並みに泣かせにかかる清水宏…お母ちゃんものと子供と自然のアンサンブルやらせたら誰も勝てない…ドキュ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大映スタアの素顔が気になるみなさんに、東と西の撮影所をご紹介! 後半では東西スター総出演の隠し芸大会が催される! 3…

>>続きを読む

大映スター勢揃い。 舞台裏をちょいと覗いてみましょう、というほどの内容もないプロモムービー。 大映ファンなら、若尾…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

/ 板挟みにされた女の悲劇 \ 匂宮vs薫の君 浮舟を巡ってバトル勃発 板挟みにされた浮舟は入水自殺をはかる 薫の…

>>続きを読む

◎期待ほど出来が良くない衣笠/北条宇治十帖 1957年 大映京都 118分 カラー スタンダード *画質、音質ともに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

共演をきっかけに実生活でも夫婦だった、川口浩と野添ひとみ。お互いに若く亡くなられているのが悲しい。 その二人が共演した…

>>続きを読む

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-481 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む
>|