倍賞千恵子が出演・監督する映画 169作品 - 5ページ目

倍賞千恵子が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。ふたりのイーダや、クレージーの花嫁と七人の仲間、幸福の黄色いハンカチなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

京都祇園で育った倍賞千恵子は人気の舞妓はん その器量の良さもさることながら舞いに関しても評判で、本人も舞に一生をかけて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やけにグラフィカルな始まり…と思ったらモンドリアンスタイルのこれはハリウッド美容ですか。山野愛子くらいしか思いつかなか…

>>続きを読む

毛利菊枝が校長の美容学校、赤紫色にカラーした毛利菊枝、ノースリーブの毛利菊枝、校長の椅子クルッと回転させて倍賞に最悪の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

木下恵介と山田太一の師弟共作。ほっといたらボーイズだらけの群像大会になるところを、太一先生が女性も母親も祖母も絡ませて…

>>続きを読む

さすが大松竹!やっぱり松竹が一番いいや笑 松竹大船超豪華若手オールスターキャスト万歳!! センス、テンポ、ストーリーす…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ユーモアとちょっぴりのペーソス! これぞ松竹大船調喜劇。 善六ええ奴やなぁ!!自分の手柄を倍賞千恵子と良い仲の松原緑…

>>続きを読む

酒井欣也監督作品! これは愉快、痛快❗️な渥美さんの快作! 渥美さん演じる主人公スリの善六 倍賞千恵子さん演じる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

剛にして賢明な姉。柔にして一途な妹。(牧紀子さんと倍賞千恵子さん)それぞれの女優力を基礎にした二人の肉づけが見事。姉妹…

>>続きを読む

ワイプ多すぎ。ワイプとディゾルブ、特にワイプ多用しすぎで技巧に欠ける。この監督は不器用だ。画面からにじみ出ている。それ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヴェーラにて。木下恵介脚本のホームドラマ。コンパクトにまとまっているが、じんわりと余韻が残る。個人的に好きな一本。 …

>>続きを読む

乙丸一家のホームドラマと世代が異なる3人の女たち。一人は乙丸家にやってきた、大黒柱の音也の母親でもあるフリーダムなおば…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

綺麗だなー!美しく歳をとりましたな、お嬢さん! 高峰三枝子と佐野周二の再会! 「お嬢さん!」 この一言で嬉しくなる笑 …

>>続きを読む

倍賞に歌と踊りをやらすSKDパターンでお馴染み「恋とのれん」の焼き直し(と思わしき江ノ島ら辺の俯瞰)カット多数の番匠喜…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヘビーな展開始まってるのに地形図にピッケル刺さるかわいいイラスト&ザイルで車椅子を吊る不穏なインスタレーションという前…

>>続きを読む

篠田正浩監督作品。 出演は、山村聡、山田五十鈴、田村高広、岩下志麻、倍賞千恵子など豪華メンバーであった。 この映画…

>>続きを読む

二人で歩いた幾春秋

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

河野道工の歌集「道路工夫の歌」をもとに木下自身が脚本化した作品。妻、両親、息子らと質素な生活を送る道路工夫の姿を描く。

おすすめの感想・評価

名匠・木下恵介が、河野道工の詩集「道路工夫の歌」に感銘を受け、自ら脚本化。主演は木下の代表作の1つ「喜びも悲しみも幾歳…

>>続きを読む

「永遠の人」、「二十四の瞳」に続く、木下恵介監督作品3作目。この方、長きに亘り紡がれていく人と人との絆を描く天才なので…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

それぞれの役柄がバラバラなクレイジーキャッツの面々にSKD出身だから踊る倍賞千恵子、キャバレーのホステス役に淡路恵子、…

>>続きを読む

楽しかった〜〜〜。楽しい人たちがたーくさん出てくる。 おかしみとかなしみのハナ肇、絶品すぎるよ・・・。ラストの笑いなが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

脚本=演出が『涙』コンビで観る前からという奴だが、それにしても、スコープ画面をフルにかつ乱れなく使いこなし、端…

>>続きを読む

伴淳玉枝夫婦の中華屋、虹子千之ちゃん親子のクリーニング屋。W清川な神田で汗水垂らして働く若者は十三湖?十三潟?から来た…

>>続きを読む

酔っぱらい天国

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

日本鋼材の会計課長渥美耕三は十年前に妻を亡くし、一人息子の史郎との二人暮し。二人とも大変な大酒のみである。耕三は近所に住む長谷川きみが、夫の清の酒のことで相談にくると、「酒は静かにのむべき…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

酔っ払いが酒に飲まれてはちゃめちゃする系のコメディ作品かなぁ?ってウキウキ見始めたのに、中盤以降めちゃんこ暗い作品で、…

>>続きを読む

驚いた。何の気なしに見たのだけれど、これが素晴らしかった。不勉強にも渋谷実監督は初めまして。これからはお名前を見かけた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

花嫁シリーズの最高傑作!男たちの優しさと女性の逞しさが目に染みる。尾道に住む婚約者早川保が倍賞千恵子に「君が幸せにさえ…

>>続きを読む

☑️『はだしの花嫁』及び『さまざまの夜』▶️▶️ (商業) 映画が時間を経た後の価値とは、風俗の外形·そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新潟の漁村を舞台に、甲斐性なしの夫と別れ、一人息子を女手ひとつで育てながら飲み屋を営む女性の再婚やそれに関係するエピソ…

>>続きを読む

のどかな海辺の田舎街での小さな幸せ探し...  息子は己の出自に、母は己の気持ちに向き合う母子愛映画 佐渡を望む漁…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

就職先はJOQR文化放送、市井のルポタージュはそのまま自身の生活にも地続きで、離婚した弁護士の夫で子等の父は映画のなか…

>>続きを読む

✔️🔸『ママおうちが燃えてるの』(3.8) 及び🔸『夜の終わり』(3.4)▶️▶️  子供の時から、知らず何十年も結…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お話が暗すぎて、全体的に沈鬱した空気感に押しつぶされそうだった。 道幅スレスレの峠道を通るバス運転手の男と、昔一緒だっ…

>>続きを読む

佐田啓二&有馬稲子主演のメロドラマ、カラー作品 助演は倍賞千恵子、伊藤雄之助ら チョイ役ネタキャラで仲代達矢&渡辺文雄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

津川雅彦のコーラスグループ、伴淳三郎の長崎カステラ、月丘夢路の東京カステラ、佐野周二の材木屋、それに佐野周二の娘の倍賞…

>>続きを読む

ブルーロビンスが歌うつがーさん作詞作曲のカステラのコマソン、「スキスキ」ってコーラスはいるとこ好き~。長崎と木場をわち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

松竹、カラー、群像劇 出演者、岡田茉莉子、芳村真理、峯京子、倍賞千恵子、佐々木功、山村聰 沢村貞子、杉浦直樹、佐藤慶、…

>>続きを読む

神保町シアターの今特集中、客入れBGMでずっと流れてた本作のオープニング曲(黛敏郎&ペギー葉山による)、改めて素晴らし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

☑️『ふりむいた花嫁』(3.3p)及び『三人娘乾杯!』(3.4p)▶️▶️ 行きつけ会場改装未だ続いてて、 普段…

>>続きを読む

ラスト10分これまでの花嫁シリーズとは違ったオトナな解答に流石の番匠!と平伏すことになる。一味も二味も熟練みを増した人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

しみったれてんだよな、この時代の日本映画。男と女の腐れ縁、生々しさ…。見ていて気持ち悪い。1960年代前後から、男女の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハナシ長くてパッとしないなーとか思いながらみていたんだけど高千穂ひづるが泥酔して竹を相手にエロいダンスを踊るシーンから…

>>続きを読む