江原真二郎が出演・監督する配信中の映画 53作品

江原真二郎が出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。武士道残酷物語や、どたんば、軽井沢夫人などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

武士道残酷物語

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

日東建設の営業部員・飯倉進は、婚約者の人見杏子が自殺を図ったと知らされた。彼はかつて読んだ、先祖の日記に記された残酷な話を思い出す。それは、関ケ原戦後浪々の身であった飯倉次郎左衛門をはじめ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

物凄く陰鬱で救いがないのに、胸糞とはならないのは昭和の日本だから成立した話だからだろうか。 それとも(漫画版だけで、元…

>>続きを読む

パッケージ化された昨今の“Samurai”じゃなくて、一個人としての人間を描いた侍であったのでじめじめしてて良かった◎…

>>続きを読む

どたんば

製作国:

上映時間:

109分

配給:

3.8

あらすじ

美濃平野の一角にある東和炭鉱で落盤事故が発生、5人の作業員が暗闇の中に取り残される。外では必死の救出作業が行われるが、トラブルが相次ぎ作業は遅延、やがて人々の不満は現場の韓国人に向けられ、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-509 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ 🖋こん…

>>続きを読む

この作品も配信終了直前😅 情報無しなのでフィルマでチェック! 高評価だったので観賞📺 内田吐夢監督作品 美…

>>続きを読む

軽井沢夫人

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.2

あらすじ

上流社会へくいこもうという野望を抱いて避暑地の軽井沢にやってきた青年は、政財界の大物の夫人や令嬢に接近する。しかし、一人の魅惑的な美貌の女性の前に、あえなく挫折してしまう。美しい日射しのう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

軽井沢の豪邸に派遣された給仕係の青年(五代高之)が、別荘に幽閉されている有閑マダム(高田美和)と遭遇する。生き甲斐を模…

>>続きを読む

『太陽戦隊サンバルカン』、 凄絶なる、衝撃の後日譚。 …素晴らしい。これは素晴らしい!♪ 何故、もっと早く観なかった…

>>続きを読む

東京べらんめえ娘

製作国:

上映時間:

84分

配給:

3.5

あらすじ

「寿司正」の主人・正吉は、気が短くて喧嘩っ早くて情にもろい。亡妻との間にもうけた娘、勝江と紀代子がいたが、勝江は恋人のもとへ家出、紀代子は「寿司正」の看板娘として働いていた。勝江が赤ん坊を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【戦争という事実を、その後の兵士や遺族の苦しみを、絶対に風化させない、という製作陣の強烈な意志と熱量を感じる深作欣二の…

>>続きを読む

ふと思った事がある。 終戦から自分が生まれるまでの年数と、これまで重ねてきた齢を比べたら、先の戦争に近い側にいることに…

>>続きを読む

昭和残侠伝

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

終戦直後の東京は、瓦礫の街と化し、人々の心も荒れすさんでいた。浅草も例外ではなく、日本古来の美風として栄えた任侠道も新興勢力の暴力団・新誠会の台頭によって廃れようとしていた。戦地から復員し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高倉健主演、池部良共演の任侠シリーズ「昭和残侠伝」の第一弾。 佐伯清が監督を務め、三田佳子がヒロインを演じ、松方弘樹、…

>>続きを読む

健さんが歌う“唐獅子牡丹(からじしぼ~た~ん~♪)”の主題歌はコレでしたか。 私としては『網走番外地』が期待ハズレだっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私大文系だった自分には日本史、特に近現代が関門でここが受験の命運を分けた。イクヤマイマイ オヤイカサカサと唱えながら歴…

>>続きを読む

いつか見よう見ようと思っていたけど、その長さになかなか手を出せなかった『戦争と人間』を見始めた。 太平洋戦争は現在ま…

>>続きを読む

宮本武蔵 一乗寺の決斗

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

京の名門・吉岡道場の当主・吉岡清十郎を破った宮本武蔵。彼は清十郎の弟・伝七郎から仇敵とされ、門弟一同から追われる羽目に。ある日、武蔵は伝七郎から果たし状を突きつけられる。この立ち合いで武蔵…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「没後50年 映画監督内田吐夢」 シリーズ四作目。三作目の後に春日太一さんのトークショーがたっぷり1時間あり、このシ…

>>続きを読む

萬屋錦之助『武蔵』の5作め。子供の頃の憧れの剣豪宮本武蔵の生きざまだが、ある程度大人になってから見ると、呆れてしまい、…

>>続きを読む

宮本武蔵 般若坂の決斗

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

白鷺城にこもって3年。武蔵は名を宮本武蔵と改め、剣の旅に出ることにする。お通が動向を願うも、武蔵は彼女を幸せにできないと考えてひとり旅立つ。3年後、京の吉岡道場に武蔵が現れ、門人数名を破っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本日4月26日は内田吐夢監督の生誕120周年記念日! 代表シリーズ「宮本武蔵」5部作の第二弾に当たる『般若坂の決斗』…

>>続きを読む

宮本武蔵五部作 二作目 ふらぁっと映画館で見たんですよ。宮本武蔵というタイトルにつられて。萬屋錦之介さんも何作か見た…

>>続きを読む

宮本武蔵 二刀流開眼

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

城太郎と共に“剣聖”柳生石舟斎の城へ向かうも、剣を交えることは叶わなかった武蔵。一方、偶然長剣の剣士・佐々木小次郎の剣さばきを目の当たりにした清十郎は彼を吉岡道場へと招く。やがて武蔵との対…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

錦之介『武蔵』の3作め。全5作のうちの3作めという位置付けで、大きな盛り上がりもなく、いかにも途中、いかにも続編ありと…

>>続きを読む

シリーズ第3作。 大変面白かった。 これまで描かれてきたキャラクターたちが絶妙に仕上がっている。 冒頭の花の茎の切り…

>>続きを読む

にっぽん泥棒物語

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

高等な技術を持つ泥棒“破蔵師”として盗みを働くも、ひょんなことから拘置所送りとなった義助。保釈後に忍び込んだ呉服屋で巡回中の消防団に見つかり、線路伝いに逃げている時に9人の大男とすれ違う。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

三鷹事件と下山事件、そして本作のモチーフとして使われた松川事件の三つは1949年に起きた戦後の「国鉄三大ミステリー事…

>>続きを読む

「おらたちを取っ捕まえる警察のお偉方がですねぇ、おらたちより嘘つきだというのはどういう訳でしょう。いや、嘘つきは泥棒の…

>>続きを読む

ジャコ萬と鉄

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

終戦直後の北海道カムイ岬。出稼漁夫たちでごった返す九兵衛の番屋に、ジャコ萬という男が現れた。九兵衛に恨みを抱くジャコ萬は、番屋に居座り大酒を食らって暴れ始める。困り果てた九兵衛一家だったが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

深作欣ニ 監督作品 昭和21年(1946年) ニシン漁に備え全国から季節労働者、通称ヤン衆達が集まる季節になり…

>>続きを読む

監督・深作欣二 脚本・黒澤明 出演・高倉健、丹波哲郎 もーこれだけで観るの決めたっ! 「ジャコ萬」と「鉄」ってなに?…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【元祖レザボア・ドッグス!!お前は豚か!?人間か!?暴の嵐か狼か!?】 コイツァ、スゲェ作品だ……!! 既に“終わって…

>>続きを読む

「仁義なき戦いシリーズ」などの深作欣二監督による初期監督作品。キャストは高倉健、北大路欣也、三國連太郎などなど 日本…

>>続きを読む

戦争と人間 第三部 完結篇

製作国:

上映時間:

184分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

昭和12年に火蓋が切られた日中戦争は、泥沼の様相になっていた。五代家の行為に疑問を抱く次男・俊介、彼の親友で五代家の次女・順子と結婚した反戦運動家・耕平も徴兵され戦地へ送られる。そこで彼ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第三部は完全に戦争映画。第二部までの人間ドラマを吹き飛ばす。涙も枯れ果て幽鬼のような姿の北大路欣也がすべて。これを見終…

>>続きを読む

たいへん見応えのある三部作、計9時間23分という大長編ではあったが、「完結篇」と言うのに、え?ここで終わるの?と言った…

>>続きを読む

戦争と人間 第二部 愛と悲しみの山河

製作国:

上映時間:

150分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

関東軍によって建設された満州国でのアヘン密売で、莫大な富を得る五代財閥当主・由介。そんな父に反感を覚える次男・俊介は、人妻・温子への愛を燃え上がらせる。そして昭和12年、日本の大陸侵略戦争…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二部は満州国建国から日中戦争に至るまで 冒頭に第一部解説があり、タイトルまでに昭和7年(1932)から10年(193…

>>続きを読む

第二部は、昭和七年、満州国建国から始まる。ただ、この政治的な動きは本作には直接登場しないので、久しぶりに『ラストエンペ…

>>続きを読む

恐喝こそわが人生

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

新宿の一匹狼、村木駿。キャバレーのボーイとして働いていたある日、密造酒の話を聞いてしまい袋叩きにされる。駿は、フーテンのお時ら昔の仲間を助っ人に、背後のヤクザからまんまと10万円をせしめた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルに惹かれて借りた深作監督による60年代クライム・ドラマ 東映で言うこときかない深作さんを松竹で武者修行してこ…

>>続きを読む

WOWOW松方弘樹追悼特集5本録画のうちのひとつ。 オープニングが軽くて意外!しょっぱなの松方さんはまるで「天才・たけ…

>>続きを読む

喜劇 急行列車

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

特急列車の専務車掌・青木吾一はこの道20年のベテラン乗務員。青木が乗車する今日の列車は佐世保長崎行の特急さくら号。東京を出発して改札に回る青木は、乗客の中にかつてひそかに想いを寄せていた塚…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1966年製作の本作は東京発長崎行き特急さくら号に昭和の笑いを乗せて走ります。 私が子供の頃にTVに出ていたお笑い系…

>>続きを読む

青さんのお仕事🚃 四角い顔したおじさんだぁぁぁ~。泣 一時期、ほぼ毎日のように会ってたので、親戚みたいな感じ…。 四…

>>続きを読む

スケバン刑事 風間三姉妹の逆襲

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

初代は囚われの母のために戦った。二代目は青春を奪い去った鉄仮面の謎に挑んだ。そして三代目は二人の姉と共に凶星輝く邪悪な時代に立ち向かった── 警察が介入できない学生たちの取締りを強化するた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

3代目麻宮サキが主人公のテレビドラマ『スケバン刑事III 少女忍法帖伝奇』の劇場版。本編終了後の1988年2月11日に…

>>続きを読む

浅香唯主演のシリーズ第三弾の映画版がコレ。 テレビシリーズではトンでもない忍者バトルをしていた記憶があるんですが、今作…

>>続きを読む

ならず者

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

毛という男から仕事の依頼を受け、香港にやってきた殺し屋・南条。だが目的の男を射殺し、報酬を受け取るべく指定されたホテルを訪れると、そこにあったのは女の死体だった。その後、毛を探す道中で立ち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あの石井輝男監督が高倉健を主演に、半世紀も前に香港とマカオで撮影した亜流のハードボイルドで、DVD化を機に鑑賞。 ま…

>>続きを読む

「東京ギャング対香港ギャング」の 石井輝男1964年脚本・監督作品。高倉健31歳、丹羽哲郎42歳、杉浦直樹主演映画。 …

>>続きを読む

二・二六事件 脱出

製作国:

配給:

3.8

あらすじ

昭和11年2月26日、青年将校・栗林中尉の率いる一隊が、首相官邸を襲撃。将校たちは首相と酷似した義弟・杉尾大佐を誤って射殺し、官邸を包囲する。秘書官の速水は首相の遺体に花を捧げるため、官邸…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私自身は平成の初めの頃に生まれたため昭和という激動の時代を生きていない。だが物心がついた時からその時代への一種の憧憬め…

>>続きを読む

日本の軍部ファッショ化の引き金となった「二・二六事件」の裏面史。クーデター軍による首相官邸での岡田首相誤認殺害から、首…

>>続きを読む

幕末

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.1

あらすじ

黒船の来航により攘夷と開国の嵐が吹き荒れるなか、土佐の坂本龍馬は脱藩を決意する。江戸に出た龍馬は勝海舟との出会いを機に亀山社中を創設。日本の将来を案じる龍馬は、反目する薩摩の西郷吉之助と長…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

萬屋錦之介が演じる坂本龍馬を描いた歴史ドラマ。 原作は司馬遼太郎で、三船敏郎、仲代達矢が共演、吉永小百合がヒロインを演…

>>続きを読む

う〜ん。司馬遼太郎「竜馬がゆく」が原案。萬屋錦之介。吉永小百合。仲代達矢、三船敏郎。 中学生くらいの時、これなのか、正…

>>続きを読む

顔役

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

関東一帯のヤクザ連合・関東城政会と、東京進出を狙う関西ヤクザの関西同志会。大産業地帯指定埋立地の整地権の獲得を目指す城政会は、同志会傘下の甲田組の手段を選ばぬ妨害に遭う。そんななか、城政会…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

8月12日は奇才・石井輝男監督の没後12年目に当たります。 黒澤明に代表される東宝でそれに逆行する作風を展開してゆき…

>>続きを読む

あるでかい会場に関東のやくざ幹部が続々と集結する。なかなかの迫力である。また、数年ぶりに会う幹部などもいて、やあ、どう…

>>続きを読む

宇宙快速船

製作国:

上映時間:

75分

配給:

3.2

あらすじ

突然現れた宇宙船にさらわれてしまう少年たち。彼らを救ったのは正義の超人、アイアン・シャープだった。同じ頃、世界各地で不思議な事件が相次いで起こる。それは宇宙人による大攻撃の前触れ。地球全土…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ソニー千葉真一を正義の味方アイアン・シャープとして主役に迎えた一大冒険活劇😆 千葉ちゃんの眉毛がデューク東郷みたいに太…

>>続きを読む

宇宙人の侵略行為を察知した研究者(千葉真一)が、人類の科学力を結集させた宇宙快速船に乗り込む。ニュー東映(第二東映)が…

>>続きを読む

花と嵐とギャング

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

犯罪一家の長男として育った“香港ジョー”と河北組の兄貴株“スマイリー健”。健を蹴落とそうと企む河北組・山藤は健を銀行強盗に誘い、ジョーの義理の弟・正夫らを仲間に入れて計画を実行。見事強盗は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「バカヤロー」と高原の只中で叫ぶ高倉健の悲しみとも喜びとも受け取れる表情で本作は終幕する。 正直、唖然としてしまうとい…

>>続きを読む

1961年製作公開。原作藤原審爾。脚色佐治乾。監督石井輝男。主演高倉健、共演鶴田浩二。 クエンティン・タランティーノ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《ちょっと痛むわよ》 〝分からないな。ほっときゃよかったのに、どうして俺を。鹿沢の湯が傷に効くんで傷養生に来たんだが、…

>>続きを読む

梶芽衣子が日活入りし、ちょうど「太田 雅子→梶芽衣子」と名前を変えた頃。この頃から日活側は梶をスターとして売り上げるた…

>>続きを読む

純愛物語

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

上野の山で出会った貫太郎とミツ子はスリを働き補導され、別々の鑑別所に送られてしまう。貫太郎は脱走し彼女に面会に行くが、更生してから彼女に会うことを決意し、少年院に戻る。そんな彼の行動に胸を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第8回ベルリン映画祭 監督賞】 『武士道残酷物語』などの名匠・今井正監督作品。ベルリン映画祭に出品され監督賞を受賞、…

>>続きを読む

東映映画ということもあるのか、不良少年少女のボーイミーツガールモノで、こういう作品はプログラムピクチャーなたくさんの作…

>>続きを読む

恋と太陽とギャング

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

石浜伸夫と典子の夫婦は、典子の母から、マカオの賭博組織が開く大賭博場の襲撃計画を打ち明けられ、参加することに。一方、網走帰りの一匹狼・常田も、これを狙って準備を進めていた。石浜たちと常田は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

100万の札束をいとも容易く引きちぎる丹波哲郎!花山薫ばりの握力やなぁ 賭博場から大金かっ攫うぞ!って話 往年の大…

>>続きを読む

高倉健、丹波哲郎、江原真二郎、曽根晴美のいかにもの4人のジャケット写真、そして、このタイトルに惹かれて鑑賞してみる。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東海道新幹線開通前の東海道本線。まず冒頭で登場するのが153系の急行「いこま」、浜松駅に到着した時には急行「六甲」(杉…

>>続きを読む

石井輝男版「現金に体を張れ」。 冴え渡る脚本で大仕事に挑むギャング達をハード&クールに描き出すモダンさ極まる一作。 要…

>>続きを読む

股旅三人やくざ

製作国:

上映時間:

120分

配給:

3.6

あらすじ

村長・三右ヱ門に会った久太郎は、悪代官所役人・半兵ヱを斬るよう依頼される。しかし、半兵ヱは斬るに値しない人物だった「(第一話)」。貸元・金兵ヱ親分は千太郎に、遊女・おいねをさらおうとたくら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

三人の渡世人の生きざまを、秋・冬・春を舞台に綴るオムニバス。 それぞれの季節に合わせて、切なさ、厳しさ、大らかさを感じ…

>>続きを読む

東映なのに仲代達矢がでてくると東宝ぽい。3話のオムニバス映画。個人的にオムニバスは好きじゃない。笠原和夫が第一話を、中…

>>続きを読む

八月十五日の動乱

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

8月15日のポツダム宣言受諾の期限が迫るなか、首相は御前会議の開催を上奏。抗戦派将校たちによる妨害を恐れ、会議の開始時間が早められ、天皇による無条件降伏受諾の聖断が下される。そして深夜、戦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本映画専門チャンネル、鶴田浩二特集。 録画したものを終戦記念日に鑑賞。 「日本のいちばん長い日」に、新旧があること…

>>続きを読む

同じ実話をもとにしているとはいえ、こんなに『日本のいちばん長い日』と似ていて良いものなのだろうか? 役者が違えば監督も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今作と次作は確か30年くらい前に浅草東宝のオールナイトで見てるんだよな。 話自体はつまらないが、とにかく裸と血生臭いチ…

>>続きを読む

石原裕次郎 vs 忍者!!☆ 抗争図的には、近衛十四郎の 『忍者狩り』(1964)を思わせる ロードムービー。 O…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

邦画傑作シリーズ~☆ 恋しい思いは 誰も皆~♪ 同じ辛さと 気づいたら~♪ まず特筆したいのは、この作品の主題歌『…

>>続きを読む

「時代」は感じるけれど……いつの「時代」も…変わらない…♬ でも… 内容は…かなり「重たく、暗め」… 友情、恋愛、…

>>続きを読む

ぽんこつ

製作国:

配給:

3.6

あらすじ

自動車ブームのおかげで交通事故は激増する一方。そのため、繁昌しているのが自動車の残骸を始末するぽんこつ屋である。東京の本所堅川町に店を構える犬塚商店では、機械が大好きな熊田勝利が働いていた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

事故車両を一部を解体したら、鉄と油のぽんこつ屋と無縁そうな白い服をした可愛い女の子が現れた。 ぽんこつ屋で働く若い青年…

>>続きを読む

瀬川昌治デビュー作。佐久間良子と小林裕子が8mmカメラとテープレコーダーで卒論をやっつける映画作り映画的なつかみから楽…

>>続きを読む

ギャング忠臣蔵

製作国:

上映時間:

93分

配給:

3.1

あらすじ

九州に縄張りを持つ浅野卓巳社長率いる浅野組は、大石専務をはじめ一騎当千の男たちを揃えていた。しかし浅野組は、ヤクザの近代化を目指し日本暗黒街の帝王・柳沢総社の傘下に加わり資金融資を受けるこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これぞ東映タッチ。 東映にギャング路線ブームがきてた時につくってしまった怪作! その名の通り、ギャング✕忠臣蔵。 オー…

>>続きを読む

 細かい描写がだいぶフザけている。大石内蔵助にあたる高倉健が新婚旅行でパリに行く! するとシャンソン歌手の佐久間良子が…

>>続きを読む

非行少年 若者の砦

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.5

あらすじ

少年院から大学まで出て社会人となった石見次郎は、諸越ふさという婦人から非行しかかっている高校生・祐一の家庭教師をたのまれた。祐一の態度にかつての自分の姿をみた次郎は、何とかしてこの少年を自…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キャスト凄いし 松原智恵子可愛いし途中まではまぁまぁだったけど ごちゃごちゃし始めて良くわからなくなって 在日…

>>続きを読む

その場その場のパッション重視でみるほうも疲れる。非行の先輩・地井武男と現役非行・石橋正次の眼力の闘い。北鎌の若者は荒れ…

>>続きを読む

ギャング対Gメン 集団金庫破り

製作国:

上映時間:

86分

配給:

3.1

あらすじ

金庫破りを目論む管沼は、囚人護送車まで襲って腕利きの仲間を揃えた。その中の1人、矢島は、護送車襲撃で親友の警官を失い復讐を企む男・菊川の変名だ。金庫破りの準備を進める管沼たち。だが計画は警…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これまたケイパーものでやたら評価低いが個人的には大好き! ドリルで開けた金庫の穴にニトロ突っ込んだり、熱した金属片を鍵…

>>続きを読む
>|