北沢彪が出演・監督する映画 41作品

北沢彪が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。ノストラダムスの大予言や、ハワイ・マレー沖海戦、曙荘の殺人などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

"1999年7の月、 空から恐怖の大王が降ってくる" 岸田今日子さんが全編にわたって呪詛のように呟き続けるナレーショ…

>>続きを読む

公害問題を調査している博士(丹波哲郎)が、体制側の棚上げ体質に反目しながら、人類滅亡の真相に迫っていく。五島勉の著作を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クレイジー映画後期ではかなりの傑作。 そしてシリーズ唯一の世界観を統一した続編作品。無責任清水港の続編として、ハナの次…

>>続きを読む

座頭吉:天本英世がヤバい笑 丁半博打の件めっちゃ面白かった。 時代劇あるあるのパロディーのオンパレードから、植木等が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

雪まつりなのか石像なのか?どっかの国の偉人らしき像の首が巨大ワイヤーでもげ落ちる、そのストップモーションでファンキーな…

>>続きを読む

試合で相手を死なせてしまったボクサーが、北海道に旅に出て、自分を散り戻し、再びリングに上るまで。中平にしてはやる気が感…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【まとまりに欠ける失敗作】 川端康成の有名な短篇小説の映画化。この作品は今まで何度か映画化されていますけれども、吉村…

>>続きを読む

カーテンで囲われ蛍光管に照らされた全裸美女の館を仕切る初井言榮の一言一句心の日記に書き留めておきたい。今一番憧れる存在…

>>続きを読む

日本のいちばん長い日

上映日:

1967年08月03日

製作国:

上映時間:

157分

ジャンル:

4.1

あらすじ

昭和20年8月14日正午の御前会議から翌15日正午の玉音放送までの24時間をドキュメンタリータッチで描いた岡本喜八監督による戦争超大作。ポツダム宣言受諾をめぐる政府首脳の動きと青年将校達の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本のいちばん長い日 1945年ポツダム宣言の受諾を迫られた日本軍は本土決戦も覚悟の上で徹底抗戦を続けるか、日本国民…

>>続きを読む

本作は二部構成になっており、一部ではポツダム宣言を受諾するかどうかの、静かだがヒリヒリした閣議会議が続き、 二部では、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

当時の最強の四姉妹「若草物語」は駄作に終わった印象だが、母親役高野由美の仏みたいな心の広さにやられた、クソ親父北沢彪と…

>>続きを読む

 北沢彪が演じる父親と高野由美が演じる母親には3人の娘がいる。父親は大学での研究に没頭し、家族をかえりみない。母親はそ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主人公が非情な記者だったりヒロインが司葉子だったり主人公が無惨な顛末を迎えるという点など鈴木英夫監督が石原慎太郎を主役…

>>続きを読む

旧作邦画で気になる監督鈴木英夫の作品だったので鑑賞。 やっぱり見てよかったー。この人のノワール物やはり素晴らしい。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自らもアイヌの純血を誇り、アイヌのためにお金を集めて回り、食料などを提供してはビヤッキーと呼ばれて彼ら彼女らから親しま…

>>続きを読む

【あらすじ】 北海道のアイヌ集落が舞台 滅びゆくアイヌをなんとかしようとお金を集めることに奮闘するアイヌの青年(高倉健…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 台北でで過ごすも、父母マニラ転勤で、5歳の弟と基隆から日本に引き揚げて13年、両親は戦禍で餓死、自分は大学も断念し、…

>>続きを読む

兄弟が場所を異にしながらもそれぞれ同じく過去を回想するシーンでは涙を堪えることができなかった。現代の感覚からするといろ…

>>続きを読む

純愛物語

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

上野の山で出会った貫太郎とミツ子はスリを働き補導され、別々の鑑別所に送られてしまう。貫太郎は脱走し彼女に面会に行くが、更生してから彼女に会うことを決意し、少年院に戻る。そんな彼の行動に胸を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第8回ベルリン映画祭 監督賞】 『武士道残酷物語』などの名匠・今井正監督作品。ベルリン映画祭に出品され監督賞を受賞、…

>>続きを読む

東映映画ということもあるのか、不良少年少女のボーイミーツガールモノで、こういう作品はプログラムピクチャーなたくさんの作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いまだに現役、中村嘉葎雄(当時は賀津雄)が松竹で主演した作品。 赤穂浪士の中で身分の低い足軽の若侍・矢頭右衛門七を主…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

↓のレビューは。今はもうなくなってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する…

>>続きを読む

☆☆☆☆ 伝説の大投手沢村榮治物語。 沢村榮治に池部良。後に結婚する女性に司葉子。友人で女房(捕手)役に千秋実。当…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

有馬稲子の前衛的な帽子が印象的。 大勢芋が集まる中、明らかに遺伝子勝ち組な有馬稲子。面接でめちゃくちゃマイペースを貫…

>>続きを読む

これをニュープリとか石井支配人のセンスに敬服いたします。「貴方とは見方が違うのよ」と「女性の友」近藤宏編集に噛み付く有…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これも視聴難易度高め。 どっから話せばいいのかわからないほど話題盛りだくさんの捕虜収容所もの。 数少ないシベリア抑留を…

>>続きを読む

短文感想 70点 近年、ワシントンの公文書館で発見されたとされる貴重な作品。通っているビデオ店の隅の方にあったので購入…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お母さんの愛を観る映画。 再婚した元夫に8才の息子を託したお母さんの物語。 水商売でお金を稼いで息子を育てて来まし…

>>続きを読む

◎笠置シヅ子の子別れ、紙芝居ミュージカル 1951年 新東宝 モノクロ 74分 デジタル上映 *ホワイトノイズあり。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高峰三枝子からもらった時計を彼女自身と思っているがゆえに、映画冒頭シーンで時計の針を確かめた後、耳に時計をあてていたの…

>>続きを読む

☑️『今ひとたびの』(3.5)及び『面影』(3.5)▶️▶️ 40数年前十代で初めて観た時、何という…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

明治から大正にかけて新劇女優として活躍した松井須磨子の半生を、新劇運動の先駆けの一人である島村抱月との恋愛を中心に描い…

>>続きを読む

松井須磨子を描いた衣笠貞之助監督作品。1947年。東宝。主演:山田五十鈴。同年に松竹で溝口健二監督の「女優須磨子の恋」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ひとつの国家とは斯くなるものであるのか。国民的熱狂により先祖伝来の財産を蕩尽した1945年。実に不思議な光景であったこ…

>>続きを読む

1946年の衣笠貞之助監督の娯楽作。 小国英雄氏の脚本が非常に良く出来ているので、様々な伏線が上手くつながる。 た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前半は主人公である友田の成長を縦軸に、予科練での生活を外連味なく描いていく。 訓練のダイジェストをバックに日中戦争〜太…

>>続きを読む

戦後、GHQが「攻撃シーンはすべて実戦の実写記録フィルムだ」と信じて疑わず、東宝にフィルム提供を強要したそうだ。 それ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鉄ちゃん、鉄子に捧げる作品。 戦時中の蒸気機関車が堪能できる。 鉄道員と若き軍人の交流を描く作品。 その貴重な作品を…

>>続きを読む

国鉄で35年間勤務のベテラン機関士丸山定夫と10年間勤務の機関助手北沢彪が、陸軍鉄道連隊の機関特業員二等兵藤田進に熱気…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この物語で最も大事なのは藤尾が持つ「金時計」だ。 子供の頃から藤尾は金時計を玩具として遊んでいた。宗近君はこの金時計が…

>>続きを読む

夏目漱石特有の言い回しや舞台となる明治の東京が見事に再現されていてさすが若い頃は文学青年だったという中川信夫監督の気合…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『姉の出征』と二本立てで鑑賞。『姉の出征』の高峰秀子が田舎の少女で憧れの姉の帰郷を迎えるのに対して、『釣鐘草』は師範学…

>>続きを読む

ロケーションと演出が絡み合う。彼岸と此岸。ここぞとばかりに心に寄り添うズームの連続。子供たちのケンカ中に投げられる玩具…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

島津保次郎監督が、松竹で名作「兄とその妹」を撮った翌年に東宝移籍後製作された一本で酷評を叩かれた作品だが、父工作機械工…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

熊谷久虎監督     東寶映畫株式會社     DVD 1939年公開の映画です、つまり昭和14年です・・・多分、…

>>続きを読む

モチーフとなってる戦闘は「第二次上海事変」の後期部分とのこと。 敵が悪い、日本に正義があるみたいな描写はなく、ただ上海…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「愛国行進曲」を知ったのは大学1年の7月だった。私はその頃、早稲田の国際学生寮WISHに住んでいたが、同じ寮生のY君が…

>>続きを読む
>|