松山政路が出演・監督する映画 14作品

松山政路が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。億万長者や、雲に向かって起(た)つ、若者はゆく -続若者たち-などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

山田達雄監督、マツダ映画社制作の「新作」無声映画です。無声映画鑑賞会の創立二〇周年を記念して製作された作品だそうです。…

>>続きを読む

無声映画活弁士付上映に行って参りました☆ TVでしか見たことのなかった活動弁士さんのお仕事。 初めてナマで拝めて感激…

>>続きを読む

砂の器

上映日:

1974年10月19日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

東京・蒲田にある国鉄の操車場内で殺人事件が発生。しかし被害者の身許が不明で捜査は難航。迷宮入りかと思われた矢先、被害者が殺される直前に或る男と会っていたことが判明した。ふたりの会話のなかで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハンセン氏病が絡んだ殺人事件の真相に迫る刑事を描いたヒューマンミステリードラマ。 原作は松本清張の推理小説。 野村芳太…

>>続きを読む

蒲田駅操車場で60代くらいの男の殺害死体が発見される。しかし、被害者の身元がわからずに捜査は難航。そんな中、被害者が事…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ムツゴロウこと畑さんが72年に書いたエッセイの映像化、井上順と松坂慶子が畑夫妻の若き日を演じていてそこら辺で犬の散歩を…

>>続きを読む

いきなり豚に向かって某区議みたいな説教かます井上順にちょっと~ってなるけど蟹江敬三・松山省二・岸部シローとの下宿&キャ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

71年ともなるとけっこう画質がよく見えるなあという印象から始まったが、小林桂樹特集をずっと観てるとわかるが51年のホー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前作より面白さupした二作目の本作は相変わらず酒井和歌子が強烈に可愛すぎて目を奪われるが、悲しいことに本作をもって東宝…

>>続きを読む

男はつらいよ 望郷篇

上映日:

1970年08月26日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

早トチリでおいちゃんの葬儀の用意までして大騒ぎする寅さんの元へ、昔世話になった竜岡親分の重病の報せが届いた。早速札幌へ見舞うが、別れた息子に逢いたいと頼まれ、やっとの思いで探し出すが彼は決…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自身の将来を憂えたフーテンの寅次郎(渥美清)が、風来の生活から足を洗い、人並みの労働者になろうとする。国民的人情喜劇シ…

>>続きを読む

地道に生きる決心をした寅さんの豆腐屋の娘・節子さんへの恋心を描いた男はつらいよシリーズ第五作 今作から再び山田洋次が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いつの世も迷い、ぶつかる若者の生き様 俳優座映画部『若者たち』シリーズラスト作品。というのも、佐藤家5兄弟の俳優さん…

>>続きを読む

佐藤家の5人兄弟の青春を描いた、俳優座製作、森川時久監督の『若者たち』三部作の最終作。前作『若者はゆく―続若者たち―』…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

それぞれの立場で人生が次のステップに進むときの葛藤 佐藤家5兄弟の暮らしぶりを描いた「若者たち」シリーズ第2弾 今回…

>>続きを読む

若者たち続編。相変わらずキモチワルイ雰囲気の内容だが、前作よりかはまだ見れた気はする。 相変わらず貧しい佐藤家5兄弟…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高度経済成長期の痛みと苦しみと兄弟愛 超マイクロ名画座ラピュタ阿佐ヶ谷で開催中の『戦後独立プロ映画のあゆみ-力強く』…

>>続きを読む

1960年代後半の東京を舞台に、両親を亡くし、貧困に喘ぎ、喧嘩をしながなも、肩を寄せ合って生きていく佐藤家の5人兄弟を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

政治、汚職、殺人、ヤクザ…と手が込んでいるので、文学の映画化のような気がして観ていたが、原作は石原慎太郎だったのか。 …

>>続きを読む

越境期の裕次郎、今度は国会詰めのブンヤで特技は大声。記者クラブどこ?で東野英治郎のオキニになってルリ子父暗殺の謎追って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【『銀河鉄道の父』を観て】 監督:村山新治(1957年・日本・51分・モノクロ) 原作:宮沢賢治『風の又三郎』 先…

>>続きを読む

不思議な味わいどーどど どどーど どどーど どどー。耳に残るよどどーど どどー。久保(山内)賢さんの雰囲気が三郎にぴっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 今作は、戦後日本の新名所の紹介から始まる。一つ目の日本新名所「数奇屋橋」では、日本の平和を守るためには他国からの攻撃…

>>続きを読む

市川崑監督がアニメーター出身とは、初めて知った。 それ故か戦後十年の1954年のこの映画のなんとポップで弾けたことにビ…

>>続きを読む