山城新伍が出演・監督する映画 196作品 - 6ページ目

山城新伍が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。伊賀の影丸や、怪談蛇女、怪猫トルコ風呂などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

新黄金孔雀城 七人の騎士 第一部

製作国:

上映時間:

55分

配給:

3.3

あらすじ

戦乱で荒らされた都大路。貧しい避難民の群れの中を行く若い落ち武者・太郎丸は孔雀老人と出会う。老人は若者の手で平和を築けという言葉と孔雀の羽を残して姿を消す。その出会いに新たな希望を見いだし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映YouTubeにて。新諸国物語の黄金孔雀城のシリーズの様だが、直接の話の繋がりは無さそうだ。 戦乱の世で、若者ら…

>>続きを読む

こういう古い作品って良いなぁ。 1961年作だから、 間違いなく後続に影響を与えたでしょう。 主演は里見浩太郎。…

>>続きを読む

新諸国物語 黄金孔雀城

製作国:

上映時間:

50分

配給:

3.4

あらすじ

琉球島に勢威を誇った黄金孔雀城。だが、海賊・権太夫に滅ぼされ、2人の王子と姫が生き別れ、1人が権太夫に捕らわれる。20年後、権太夫は強欲な代官となっていたが、息子の左近は父とは反対の正義漢…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

またしてもYouTube東映時代劇シリーズにて配信されている本作鑑賞。本作が何部作の何作目かも知らず観ていたため、まさ…

>>続きを読む

東映youtubeより。新諸国シリーズの一環だが、今迄レギュラーだった錦之助は未登板やね。 劇中に松永弾正が出てくる…

>>続きを読む

新諸国物語 黄金孔雀城 完結篇

製作国:

上映時間:

55分

配給:

3.5

あらすじ

黒冠者、火打丸、左文字ら一同に向かって、権太夫の軍勢が襲いかかろうとした時、伝令が駆けつけ、弾正の名声を伝える。直ちに権太夫は軍を率いて代官所に引き上げ、危機を脱したが、この時すでに左文字…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映YOUTUBEより。黄金孔雀城編完結!クライマックスに相応しい迫力ある総力戦が楽しめた。 権大夫・松永壇上の悪行…

>>続きを読む

新黄金孔雀城 七人の騎士 第二部

製作国:

上映時間:

56分

配給:

3.2

あらすじ

危機に陥った鉄丸・花代・風丸・熊丸。だが、渚が熊丸から預かった孔雀の羽の奇跡により4人は窮地を脱し、それぞれの目的のために一度別れることに。一方、古墳の地下で対峙した太郎丸と虎丸だったが、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

七人の騎士続き!例によって前作のおさらいから始まるが、各々の役名が、里見浩太朗=太郎丸、山城新伍=虎丸、山波新太郎=風…

>>続きを読む

つづき!つなぎ!という感じ。 とくに誰も活躍しないで話をつないでいる。 里見浩太朗と山城新伍なんで塀から外見てるだけだ…

>>続きを読む

柳生一番勝負 無頼の谷

製作国:

上映時間:

86分

配給:

3.4

あらすじ

10年ぶりにかつての師である隼人正がいる松月の庄を訪れた柳生十兵衛。しかし、そこでは狼谷の郷士・大田黒刑部と陣十郎兄弟が藩主・諏訪信濃守と三田村内膳と組んで暴威を振るい、昔の平和な面影はな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東宝版・柳生十兵衞 vs 東映版・柳生十兵衞、第一戦 !!☆ 東宝版『柳生武芸帳』で十兵衞 を演じた戸上城太郎が、…

>>続きを読む

五味康祐原作ではないものの、東映としては一応『柳生武芸帳シリーズ』3作目として扱っているらしい。 番外編であるためか、…

>>続きを読む

旗本退屈男 謎の七色御殿

製作国:

上映時間:

86分

配給:

2.9

あらすじ

将軍家次男・義丸君があずけられて以来「葵の宮」と呼ばれる月照官。将軍家嫡男・鶴丸君が20年ぶりに義丸君と対面すべく月照宮入りする。ある夜、宮に仕える巫女が暗殺された。この刺客を見てしまった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

YouTubeにて、天下御免の向う傷。 今作は伊豆にある月照宮なる徳川家由来の神社が舞台。東の東照宮に対する西の月照…

>>続きを読む

ここまでくると何作目なのかさっぱり分からない。分かっているのは映画版退屈男はこの後二作で打ち止めということだ。つまりシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映チャンネル 2016/10 1. 「風小僧」 2. 「風小僧 妖術蜘蛛の糸」 3. 「風小僧 嵐を呼ぶ凶剣」 4…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映チャンネル 2016/11 1. 「風小僧」 2. 「風小僧 妖術蜘蛛の糸」 3. 「風小僧 嵐を呼ぶ凶剣」 4…

>>続きを読む

水戸黄門 天下の大騒動

製作国:

上映時間:

75分

配給:

3.3

あらすじ

白鷹三十万石の新領主となった将軍家の若君・菊太郎の名君ぶりを是非一目と、はるばるやってきた黄門一行。だが、白鷹藩に近づくにつれ、不穏な空気が3人の行く手に漂い始める。江戸っ子スリが現れたり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これも珍作。この時期にメジャーだった東映・月形龍之介と違い、下部組織だった第二東映による大河内傳次郎による黄門さま。 …

>>続きを読む

大河内傳次郎も水戸黄門やってんのかい(´∀`;)月形龍之介の威厳に比すと愛嬌のある好々爺。月形黄門が威厳ありすぎて異常…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映のヨウツベで期間限定公開されていた前編。何故に前編だけ… テレビシリーズの白馬童子があり、それの第1部・長崎編の…

>>続きを読む

本作は古過ぎてTVシリーズとしてあったのか、劇場版の作品なのかわかりません。主演は山城新伍さん。若過ぎて配役の名前を見…

>>続きを読む

忍術真田城

製作国:

上映時間:

75分

配給:

2.9

あらすじ

太閤・秀吉亡き後、徳川家康は日本全土をわがものにしようと、大阪城内へ忍者・鬼頭赤雲斉を忍ばせ、様子を探らせていた。豊臣家の頼みは、九度山に住む大軍師・真田幸村一党。豊臣秀頼は真田幸村の出馬…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なぜか後編の『忍術大阪城』の 配信が先だったので、観る順番 逆になったけどまぁイイや。☆ 甘い歌声と共に現れるイケメ…

>>続きを読む

猿飛佐助に里見浩太朗さん、霧隠才蔵に山城新伍さん。 子供向けの時代劇に出演している役者さんは無条件に好感が持てる☺️

白馬童子 南蛮寺の決斗 完結篇

製作国:

上映時間:

50分
2.5

あらすじ

罠を抜け、脱出した葵太郎のもとには、最初に殺された男の娘・夕香里、玄海屋の娘・雪江とその弟・竹介たちが集っていた。玄海屋は火傷を負って以来人が変わり、雪江をコープスに嫁がせようとしている。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ツベで前編だけ公開していたので、仕方なく後編はアマプラで拝見。 前作で落とし穴の罠にハマった白馬童子は自力でサクッと…

>>続きを読む

前編では敵の落とし穴にハマり、絶体絶命の危機に陥ったところで、「続く」となったので、どうするかと思っていたら特に説明も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映チャンネル 2016/10 1. 「風小僧」 2. 「風小僧 妖術蜘蛛の糸」 3. 「風小僧 嵐を呼ぶ凶剣」 4…

>>続きを読む
|<