久米田康治が出演・監督するアニメ 7作品

久米田康治が出演・監督する最新アニメや過去の作品一覧をチェックすることができます。かくしごとや、有頂天家族、有頂天家族2などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

かくしごと

公開日:

2020年04月

制作会社:

4.0

あらすじ

ちょっと下品な漫画を描いているベテラン漫画家の後藤可久士。彼が何よりも優先するのは、小学4年生の愛娘・姫のこと。そんな親バカな可久士が姫に知られたくない「かくしごと」は、自分が漫画家だとい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お父さんのかくしごとは"描く仕事"でした。 ⁡ コメディならではの(アンジャッシュ的な)すれ違いネタが定番だけど面白い…

>>続きを読む

"娘の可愛さと家族の大切さに心震える作品" 娘と父の日常アニメ 漫画原作やけどタイトルとジャケが気になって視聴 構成…

>>続きを読む

有頂天家族2

公開日:

2017年04月09日

制作会社:

4.1

あらすじ

京都・下鴨神社、糺ノ森に暮らす下鴨家。狸界の頭領であった今は亡き父・総一郎の血を継ぐ四兄弟たちは、タカラヅカ命の母を囲んでそれなりに楽しく暮らしていた。総一郎の「阿呆の血」を色濃く継いだ三…

>>続きを読む

シリーズ構成

おすすめの感想・評価

原作では悲しく切ないな終わり方をしたラスト。 構成が違うだけでこんなにも雰囲気が変わるのかと驚いた2クール目でした。 …

>>続きを読む

森見登美彦原作、菅正太郎が構成を務めたアニメシリーズ。狸鍋にされた父親とその子供たちの話。 1期目に比べると世界観が…

>>続きを読む

有頂天家族

公開日:

2013年07月07日

制作会社:

再生時間:

24分
4.1

あらすじ

下鴨神社・糺ノ森に暮らす下鴨家。狸界の頭領であった父・総一郎は、ある日何の前触れもなく狸鍋にされた。残された四兄弟の中でも偉大な父の「阿呆の血」を色濃く継いだ三男・矢三郎は「面白きことは良…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人間に化けて狸と天狗が生活する現代の京都で、偉大な狸の頭領・下鴨総一郎の「阿呆の血」を色濃く継いだ三男・矢三郎を中心に…

>>続きを読む

【面白きことは良きこと也】 狸一家と天狗と人間が 京都で繰り広げる群像劇 気になりつつ見ていなかった作品だが かな…

>>続きを読む

じょしらく

公開日:

2012年07月05日

制作会社:

3.7

あらすじ

落語家のお仕事は、もちろん寄席で一席ぶつこと。でも寄席が終わった後に楽屋でだらだら続ける雑談の方が面白いかも……そう思えるような五人の女性落語たちがいた。ツッコミ役の姉御肌だけど体型は子供…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2020年代の今見ると、2010年代初頭のサブカル好きを取り巻いた空気感を思い出させてくれる。同時期のアニメやドラマ、…

>>続きを読む

文化的ガールズトーク…の皮を借りたパンク。 落語要素は看板程度だし、時事ネタ・メタネタ成分の多さからどうしてもある程…

>>続きを読む

懺・さよなら絶望先生

公開日:

2009年07月03日

制作会社:

4.0

あらすじ

糸色望は、どのやうなこともネガティブにしかとれない青年である。

シリーズ構成

おすすめの感想・評価

迷ったあげくに全く違うもの選択したことめっちゃある、大抵の場合でそれやる… 絶望先生えかきうたで上手に描ける気がしな…

>>続きを読む

3期まで来ると久米田先生も新房監督もとんでもなく進化してる。 OVAになった途端に神OPがさらに神修正されるお家芸再…

>>続きを読む

俗・さよなら絶望先生

公開日:

2008年01月04日

制作会社:

4.0

あらすじ

糸色望は、どのやうなこともネガティブにしかとれない青年である。

シリーズ構成

おすすめの感想・評価

これはもう言葉遊びじゃなく有吉やマツコ・デラックスみたいな毒舌で不満や文句の垂れ流し ネットの過剰装飾って金持ちアピ…

>>続きを読む

【遊び心ある2期目】 ストーリー   ★★★ オリジナリティ ★★★★ キャラクター  ★★★★ アニメーション ★★…

>>続きを読む

さよなら絶望先生

公開日:

2007年07月06日

制作会社:

3.9

あらすじ

糸色望は、どのやうなこともネガティブにしかとれない青年である。横に繋げて書くと、とても切なくなるやうな名前をもつ彼は、ことあるごとに「絶望した」と死にたがり、でも本当には死ねないような、困…

>>続きを読む

シリーズ構成

おすすめの感想・評価

〜言葉遊びな学園コメディ〜 もっと昔なら右から書いて“望色糸”で悩まなくてもよかったのにね、これもDQN? ・あんど…

>>続きを読む

懐かしくなって再鑑賞。 まさかこれが配信されてたとは。 ポップで和風な絵がきれいで、演出にいろんなアイデアが詰め込ま…

>>続きを読む