五所平之助が出演・監督する映画 44作品 - 2ページ目

五所平之助が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。マダムと女房や、花嫁の寝言、恋の花咲く 伊豆の踊子などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

田中絹代と最も息の合う五所平之助監督とのコンビ作でも松竹時代最高作となった、菊池寛原作の長編通俗映画の傑作。信州で療養…

>>続きを読む

上原謙の素敵な提案で、つかいつのまに佐野周二との子を…の絹代。擬似結婚で出産までのテンション高いふたりの楽しい日々、こ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

松竹らしいちょっとした家族ドラマ 主演は、、、斎藤達雄?吉川満子?田中絹代?な群像劇 【あらすじ】 斎藤達雄&吉川満…

>>続きを読む

五所平之助監督の男親の本音を吐露した蒲田調ホームドラマの異色作で、直接的には父斎藤達雄と母吉川満子の晩年に生まれた長男…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新婚でのろけまくってる夫婦に起こるちょっとした騒動を描くラブコメ 松竹製作、主演は林長二郎(長谷川一夫)、ヒロインは川…

>>続きを読む

おのろけ新婚夫婦…笑 寝言だけで物語を作っているので、とても面白いとは言えないが、なかなかどうしてうまくできている。な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

五所平之助の作品というよりは、普通の娯楽作と感じた。「寝言泥棒」はこれのリメイクかな? バカバカしいけど、シュールな…

>>続きを読む

 「花婿の寝言」より2年前に作られたコメディー出来栄えとしては「花婿の寝言」の方が面白いが1時間に満たない映画ですがな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

五所平之助の“伊豆の踊子”。かつて金鉱で栄えた静岡の風土を下敷きに置く脚色がいい。ゆすりに押しかける金鉱技師河村惣吉の…

>>続きを読む

冒頭、松竹的雄大なロケーションの中を自転車が走り抜ける清々しさに、スクリーンでこれを新年に観れていることに嬉しくなる。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

☑️『愛撫』及び『人生のお荷物』▶️▶️ 流麗⋅巧みという賞賛も当たらない、形容の出来ない、映画そのもの⋅そ…

>>続きを読む

サイレントやから文章きっちり読まなきゃ しかし昔のやから読みづらいね。 あんまりにも急に終わってびっくり。

マダムと女房

上映日:

1931年08月01日

製作国:

上映時間:

56分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

日本初の本格的トーキー映画である本作は、賑やかな音と音楽にあふれた作品。 東京の郊外、ジャズ、劇作家という少し夢のあるあこがれのようなストーリー。 日本映画初となる第一声は、田中絹代の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは作品鑑賞というより、映画史学習 古典研究、みたいなものかな。 日本映画最初の本格的トーキー映画、 1931年っ…

>>続きを読む

【日本映画初の本格的トーキー】 とのことで…どんなだろうと👀 結論からいうと… メチャクチャ面白かった😆 楽しませて…

>>続きを読む