村瀬幸子が出演・監督する配信中の映画 22作品

村瀬幸子が出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。八月の狂詩曲(ラプソディー)や、陸軍中野学校、泣き濡れた春の女よなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

八月の狂詩曲(ラプソディー)

上映日:

1991年05月25日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

日本映画界の巨匠・黒澤明監督の第30作目となる本作は、長崎の人里離れた山村を舞台に、被爆体験を持つ祖母と四人の孫たちとのひと夏を描く――― 芥川賞を受賞した村田喜代子の「鍋の中」を原作に、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1991年、黒澤明監督遺作前の作品。 公開時から少し経ってレンタルで観たのかな、記憶が定かではないが、初見時は、モヤモ…

>>続きを読む

ちょうど自分が主人公の子役たちと同世代だったせいか、ノスタルジーも含めて何とも切ない気持ちになりました。 また戦争や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦前から戦中にかけて実在したスパイを養成する機関、陸軍中野学校での出来事を中心に戦争の狂気と悲劇を描いたサスペンス映画…

>>続きを読む

1966年 増村保造監督 シリーズで増村監督作品はこの1本だけだ。 戦前、戦中に存在したスパイ学校「陸軍中野学校」を…

>>続きを読む

泣き濡れた春の女よ

製作国:

上映時間:

96分
3.7

あらすじ

北海道へ向かう船。渡り者の坑夫健二たちと流れ女お浜らは海峡を渡り、北海道の炭坑町に着いた。男達はお浜らの働くバーに遊びに行った。そこで、若い健二とお藤はお互いに惹かれていった。が、お浜と健…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久しぶりの清水宏。本作が清水初のトーキー作品とのこと。サイレント作品の『港の日本娘』の方が本作の後に公開されている。『…

>>続きを読む

北海道の炭鉱労働者を描いた物語ではあるが、実際の中心となる舞台は労働者たちが遊びに出かけるバーであり、空間と人物配置の…

>>続きを読む

駅 STATION

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

3.7

あらすじ

雪の降る北海道の銭函駅で、三上英次は妻と別れた。警察官であり、オリンピック射撃選手でもある英次には、妻のたった一度の過ちも許せなかった。ある日、英次の上司が凶悪犯に射殺された。だが、オリン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ATB第11位】 〈3つの別れ、駅〉 主演・高倉健、監督・降旗康男、撮影・木村大作の名トリオに、脚本・倉本聰を迎えた…

>>続きを読む

駅 1981年公開、高倉健、倍賞千恵子出演の昭和が詰まった雪国物語。 オリンピックの射撃選手でもある英次は、駅で妻…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

谷崎潤一郎原作。 中年男が若い娘の虜になって身を滅ぼしていくというお話は、スタンリー・キューブリック監督の『ロリータ』…

>>続きを読む

冴えない独身の中年男(小沢昭一)が、同棲相手の少女(大楠道代)を淑女に仕立て上げようとするのだが、次第に立場が逆転した…

>>続きを読む

お嬢さん乾杯!

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.8

あらすじ

修理工と令嬢の恋物語――― 映画界の革命児といわれた木下恵介が、大作「破戒」に続いて取り組んだ、明るくてそれでいてちょっと切ない恋愛映画。 自動車修理業で成功した圭三に元華族の 令嬢・泰子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【上を向いて歩こう】 レビュー1700本目記念として木下恵介作品を。カラッと明るい喜劇の逸品。🤗 敗戦により戦後、…

>>続きを読む

なんて上品で面白いラブコメでしょ〜♪木下恵介監督と新藤兼人さん(脚本)にこんなコメディセンスがあるなんて。随所に散りば…

>>続きを読む

破れ太鼓

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

家族に対して支配的、何かあればすぐに怒鳴り散らして手を上げる典型的な頑固親父の軍平。一代で財をなした自分を当然家族は尊敬していると思い込んでいるが、長男は軍平の会社を辞めようと目論み、長女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実に愉しい日本クラシックのヒューマン・コメディー。 坂東妻三郎が初めて現代劇に出演したことでも話題になったそうです。 …

>>続きを読む

一応コメディなのだが戦後史観丸出しで爆笑に至らないのが残念だ。木下恵介の中でも褒められた出来とはお世辞にも言えない。主…

>>続きを読む

恋人

製作国:

上映時間:

70分

ジャンル:

3.7

あらすじ

結婚前夜、幼馴染みの誠一を誘って銀座に繰り出した京子。結婚前の自由な時間を楽しく過ごしたいと望む彼女は、映画やアイススケートを楽しみ、誠一との食事を堪能する。帰宅時間を気にする誠一に対し、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コミカルに、そしてちょっと切なく。 脚本は市川崑監督が世界一の信頼を置く奥様、和田夏十さん。 さすが、とてもテンポ良く…

>>続きを読む

結婚前夜に幼なじみとデートをして、お互いに気持ちが通い合う…。 池部良演じる誠一と溌剌とした久慈あさみ演じる京子のデー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

石原裕次郎が主演の青春恋愛学園ドラマ。 吉永小百合と浅丘ルリ子がWヒロインを演じる。 長崎の丘に建つ女子高校が舞台。…

>>続きを読む

石原裕次郎✕浅丘ルリ子✕吉永小百合 昭和の文豪、石坂洋次郎の代表作の映画化。 長崎にあるミッション系の女子高が舞台。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【木下惠介特集② ペテン師も立派な師のうち】 『陸軍』から遡って、木下惠介監督のデビュー作『花咲く港』。 原作は菊…

>>続きを読む

ペテン師2人の人情珍騒動。戦中の作品ながら太平洋戦争の始まりも描いている。木下恵介のデビュー作で、山中貞雄賞を『姿三四…

>>続きを読む

怪談雪女郎

製作国:

上映時間:

80分

配給:

3.5

あらすじ

激しい吹雪の夜、雪の精は恐ろしい雪女郎となって山野を彷徨い歩く。渡し守小屋で一夜を明かす老仏師の茂朝と弟子の与作にのしかかるように白い息を吹きかけると、茂朝は息絶えるが、与作は今日見たこと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夏はやっぱり怪談三昧!😆 大映の数ある怪談映画でも「牡丹灯籠」と同じく名作の評価高い「怪談雪女郎」。冒頭、吹雪舞う雪原…

>>続きを読む

オスカーとはま〜ったく関係なく… さて引き続き大映作品を見ようシリーズ なんか全然シリーズになってないけど… これ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

藤井重夫の原作小説 葉山良二のしげるは幼い頃から、お姫さまを見るような目でつぶらちゃんを見ていた。足が悪くて歩けない…

>>続きを読む

芦川いづみの観る 小児麻痺で寝たきりの女性つぶら と幼馴染しげるの悲恋物語。 成人したしげるの回想形式で 良家のお…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「今夜って楽しい晩は今夜しかないんだもの」 やっぱり良いなぁ松竹大船調。科白が優しいんだよなぁ。現実の厳しさも描きつつ…

>>続きを読む

相思相愛のおふたり(田中絹代さま、上原謙さま)だが、時代背景や家族それぞれの生活状況の不安定さ等々の壁があり、なかなか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私は二十歳になる、若者に分類されるものですがアマプラのおかげで日活に出会い、今の映画よりも日活映画が好きになってしまい…

>>続きを読む

野村孝監督作品! 小豆島の雑貨屋さんを営んでいる母と娘、百合子(小百合さん)は亡くなった父が大好きだった。 幼なじ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

生きとし生けるもの (1955年の映画) ページ ノート 閲覧 編集 履歴表示 出典: フリー百科事典『ウィキペディ…

>>続きを読む

山本有三の原作を、橋本忍が現代に置き換えた作品。ボーナスの支払いミスを発端にした群像劇で、社長とその周囲の人間と、普通…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主人公サクラは米黒人と日本人の混血児(劇中では半クロとも言われている)で、会ったことのない産みの母に会おうと、孤児院か…

>>続きを読む

どうしようも出来ない、不条理な時代。黒人に強姦され そこの間に生まれた子供、さくら。母をたずねて三千里を読んだんだ!希…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

千葉泰樹バージョンをすっかり忘れているので今猛烈にみたくて仕方がないが、日活の堀池バージョンこれはこれであっけらかんと…

>>続きを読む

こちらのリメイクも決して悪くはないんだけど、千葉泰樹版を愛しすぎているので違うところがどうしても気になる。ヤドカリ発言…

>>続きを読む

幼きものは訴える

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.7

あらすじ

鹿児島、広島、神戸、大阪、京都、北陸、青森、函館と日本縦断ロケを敢行して贈る、戦後10年目の日本の厳しい現実を子供の眼を通して描く異色大作。※現存素材上、画質などの劣化がございますことをご…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

終戦直後の日本を舞台に戦争孤児を取り巻く厳しい現実を描いてて、昨日観た「恋をするより得をしろ」の春原政久監督が同作とは…

>>続きを読む

戦犯で刑死した将軍の幼い遺児兄妹の放浪と死をめぐる悲劇。「赤城の血祭」の共同脚色者の一人八木保太郎の原作を彼自身が佐治…

>>続きを読む

流離の岸

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.3

あらすじ

瀬戸の内海から吹くそよ風、美しい山口県の風光を背景に女の悲劇が語られる。初婚の夫に背かれた母、その母の不幸をじっと見つめて育ってきた娘・千穂は、母の生き方に反発、母の歩んだ道は歩くまいと心…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヴェーラにて。新藤兼人が監督・脚本のなんだか妙なメロドラマ。北原三枝がすっとして瑞々しく美しい。幼少時から頑固で封建主…

>>続きを読む

日活、モノクロ、文芸もの 新藤兼人監督作品 出演者 北原三枝、乙羽信子、三國連太郎 菅井一郎、金子信雄、殿山泰司、村瀬…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

/ この信長なかなか好きー! \ タイトル通り若き日の信長、桶狭間の戦いで今川義元を討ち取るちょっと前の話。 まず…

>>続きを読む

タイトル通り若き日の信長を市川雷蔵が演じる、周りから理解されずうつけと呼ばれる日々、お守り役の爺平手政秀の切腹、そして…

>>続きを読む

森蘭丸

製作国:

上映時間:

92分
3.0

あらすじ

天正十年、天下制覇が半ば完成していた織田信長の夢は大きく、遠く海を越えて雄飛することを考えていた。信長が寵愛する小姓・森蘭丸の望みは、戦さで手柄を立て、今は明智光秀のものになっている宇佐山…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

森蘭丸さんが主人公。殿様にとても可愛がられていて、それを妬む他の侍から命を狙われる。殿様の寵愛は部下としての寵愛なのか…

>>続きを読む

若者に夢あり

製作国:

上映時間:

81分
3.4

あらすじ

小沼昭夫は、小沼物産社長の次男だが、父は家を顧みず、兄は父の威光を笠に妻を女中同様に扱い、弟は病。そんな環境から、昭夫は冷たい青年に成長していた...。複雑な現代に生きる若者たち、汚れ傷つ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大隈講堂、演博、早稲田万歳! タイトルが謎…。まぁ最後は希望を持たせて良かった良かったっていう終幕だけど…だがしかし!…

>>続きを読む