笹るみ子が出演・監督する映画 18作品

笹るみ子が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。社長三代記や、続社長三代記、東京の休日などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

有難や三度笠

上映日:

1961年08月06日

製作国:

上映時間:

71分
3.1

おすすめの感想・評価

 くすぐり満載が楽しいナンセンス股旅物。1961年当時の「社会問題」を江戸末期にそっくり置きなおして現代風、歌える旅鴉…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マジにしんどいが傑作の中の傑作だと思う…ハネケも目ではないくらい鬱屈とした映画でほんとにしんどかった…。マンションの階…

>>続きを読む

資本主義の終わりより、世界の終わりを想像する方がたやすい(byフレドリック・ジェイムソン→マーク・フィッシャー)という…

>>続きを読む

大学の山賊たち

製作国:

上映時間:

94分
3.7

あらすじ

北アルプスを登山中、吹雪に見舞われた大学山岳部の部員たち。途中5人の女性に出会い、山小屋まで下山し避難することに。だが、2人の強盗が小屋に侵入。さらには警官に追われた強盗たちが撃った銃弾で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

バッキャロォォー!!!!! 大好きな佐藤允兄貴出演、岡本喜八監督による山岳青春ファンタジー☆ 最近兄貴のご子息、闘…

>>続きを読む

岡本喜八監督作品 大学登山部、山賊のメンバー達 女子山岳部にちょっかいを出したり ホントに幽霊がいる幽霊屋敷に泊ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリーズ第3作であるが、実はこのシリーズ、本作が初見。印象を記せば、三人娘が騒々しいだけで魅力が乏しい。取り巻きの男た…

>>続きを読む

さあ始まりました、ラピュタ阿佐ヶ谷「飛びだせニッポン!憧れの世界航路」1本目。 話に聞く「お姐ちゃんシリーズ」の3本…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

少年院脱走に坂本九…。なんだ、この既視感は。そう、舛田利雄監督の『上を向いて歩こう』だ。舛田、山田信夫という強力スタッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリーズの円熟味が上がってきて、戦後パラシュートを原材料に下着メーカーに発展させた二等水平森繁久彌が社長に、兵曹長小林…

>>続きを読む

数ある社長シリーズで最高傑作はどれか? ある人は社長シリーズの基本スタイルを確立した「社長道中記」を挙げるだろう。 …

>>続きを読む

暗黒街の顔役

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.4

あらすじ

横光組の幹部・小松竜太は、ヤクザの世界から足を洗おうとしている弟・峰夫と、それを許さない親分の板挟みになっていた。彼に対抗意識を持っている黒崎は、ある殺人事件に関わっていた峰夫を証拠隠滅の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

/ 昭和の男前大集合🔫1/4 \ とある事件で目撃までされているのに歌手の真似事をする弟の小松竜太。そんな彼をなんと…

>>続きを読む

♪ オレは今日をゆく   オレは今日を生きる   さらば昨日の夢 1959年(昭和34年)の色づいた街。 そうなんで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1959年製作公開。脚本高木隆 、加藤俊雄。監督丸山誠治。 神保町シアター サスペンスな女たち――愛と欲望の事件簿 …

>>続きを読む

丸山監督、初 全然ソフト化されてない戦争ものじゃない作品群、気になる 冒頭のネタバレ禁止テロップ、かなり珍しいもの …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

山口淑子(メリー川口) 宝田明(ジョージ田中/花屋) 小泉博(泉二郎) 小林桂樹(林敬太/アジア毛織宣伝部員) 上原謙…

>>続きを読む

山口淑子の芸能生活20周年記念映画であり女優引退記念映画だが50年代に制作された邦画で一番と言っても良いくらいのスター…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一見すると単なるオールスター映画だけれどグランドホテル形式の映画としての完成度が結構高く、また豪勢なキャスティングの使…

>>続きを読む

見終わったあと、後ろの席のおばあちゃん2人がはじめて観たけど良い作品でしたね〜と言うくらいには良作。温泉地系の映画好き…

>>続きを読む

結婚のすべて

製作国:

上映時間:

84分
4.0

あらすじ

兄や姉のような見合い結婚などまっぴらごめんと思っている劇団の研究生・康子。ある日、義兄の教え子で夜はバーテンとして働く浩に出会い、好きになってしまう。やがて逢い引きするようになり彼の下宿へ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

岡本喜八のデビュー作観る 早口でまくし立てる女優夢見 る康子を語り部に新旧の結婚 観見せる群像ドラマ 康子演じる雪…

>>続きを読む

岡本喜八監督デビュー作品 土井康子(雪村いずみ)は姉の啓子(新珠三千代)が見合い結婚をし、うだつの上がらない大学教…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

石坂洋次郎原作で1951年に東宝で映画化されたものをリメイクした作品 まず感想から 個人的にはこういうのすっごい好き…

>>続きを読む

岡本喜八作品にしては珍しく女性陣がメイン、しかもラブコメ。 喜八と言えば『暗黒街』シリーズのギャングもの、『愚連隊』シ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マダム淡路恵子登場で、加東大介が質実剛健を買われて社長になった事を忘れ色事に入れ上げてしまう。一方小林桂樹も秘書ノイロ…

>>続きを読む

三代目社長となった加東大介さんが主役。白黒作品。 質実剛健、生真面目な加東さんがくだけてくるのが見どころか。そこに社…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

社長シリーズは初めて観ましたが面白かった!サラリーマンの笑いと悲哀のバランスが絶妙な映画でした。社長とはいえ会長役のお…

>>続きを読む

2019/4/6トークショーメモ 森繁久彌さんの好きな作品。 関西もの18歳まで大阪までいたから普段は大阪弁の雰囲気…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

須川栄三若干27歳にして監督デビュー作は、太陽族映画とちょっとシニカルなブルジョアホームコメディの間をとった結果たいへ…

>>続きを読む

【詳述は、『丹下左膳 こけ猿の壺』欄で】自分の筆に奢らず、ちゃんとした骨格を持つ脚本の依頼から始めねば、の見本。これじ…

>>続きを読む